fc2ブログ

フェイスブックを止めた話 2


 朝晩の急に風が冷たくなって夕方があっという間に夜になってる感じですが、9月もいよいよ明日までですね。
早いなー!

 このところ職場では年末調整に備えてお休みや時短をとる人が多くなり、気をつけていたはずの自分も今月は思ったよりも給与をいただいてしまっておりまして、ちょっと慌てています。
みんな競争みたいにシフト変更を依頼してるようで、一昨日の出勤の際に見た希望記入のカレンダーはそんなこんなで赤ペンで埋め尽くされてたのにびっくりしましたが、自分も帰って給与明細の「年間課税支給額累計」なるものを確認したところ、やはりこのまま当たり前に出勤するわけにはいかない事態。
みんなが早めに対応してる分だけ自分は後で確実に調整させていただくことにして。
時給が上がるのは嬉しいものの、人の数がかわらない中で扶養範囲内でやってる各自のパート時間は必然的に短くなるので、良いような悪いようなです。

 さて、ブチャラティのお誕生日もあったりして(推しの誕生祝なんて初めてでごんす、それも還暦前のおばちゃんが!)(笑)で更新が遅れましたが、フェイスブックの話の続きをば。

 そもそもフェイスブックは当初、本名で登録ということに違和感がありましたので利用を控えていたのですが、イベント会場とかでいろんな方と知り合ううちに、やってた方が確かに便利かも~、ってなノリで自分も始めてみました。

 そして、その利点は確かにあったのです。
友達繋がりで真央ちゃんのファンの方と交流できたりだとか。

 それがある日、ガソリンスタンドのおにいちゃんに
「フェイスブック、やってますよね?」
と声かけられたときにはちょっと驚きましたわ。先方も恐る恐る聞いてみた、って感じだったけど。
そりゃ確かに知り合いもおるだろうことは承知はしておりましたが、さすがに、ね。
いろんな方の投稿に「いいね」したり、コメント寄せたり、自分もそこそこあれやこれや書いておりましたから、もしや、見られてたの?、ひゃーッ、って感じ。
大したことは書いてなかったにせよ。
ちなみにそのおにいちゃんとは話の流れでそのまま友達にはなりましたが。

 だけど、その後、パスワードを忘れた時だったか便宜上、電話番号を入れたことから厄介なことになりまして。
というのも、電話番号からやはりフェイスブックに登録してる人をわざわざ紹介してくるのです、サイトの側が。
あれってどういうことなんだか?、と思うけど、ラインに「友達自動追加」なる機能がありますが、それと一緒で
「この方はと知り合いじゃないですか~? 、友達登録しちゃいましょうよ!ね?ね?」
みたいな連絡がいちいち来るのです。
あれは本当におかしいと思う。
今となっては電話番号を登録した際にそこから電話帳の追跡許可の確認があったかどうかも覚えてないですが。
ともかく電話番号を入れてるからと言ってその方との関係がフェイスブックに繋がるようなものかどうかは別ですし、さしたる投稿はしてないにせよ、公私は分けたいってのが人情ってもんじゃないかと思うのですが。

 で、電話番号からの紹介をやめる、みたいな機能をさがしてそれは不可にしたのですが、それでもやっぱり来るのですよ、
「この人、知ってますよね~?、どーです、せっかくだから友達登録で仲間を増やしましょうよ」
みたいなのが。(もちろん、そのような言葉遣いは私の誇張ですが、そういうふうに見えるのですよ、連絡のひとつひとつが)
もう大きなお世話だし、とその通知がくるのがとにかくイヤで登録してた電話番号は消しました。
「番号登録しろしろ」言ってくるけどね、しろったってもうしませんよ。うるさいもん。
投稿の開示については「友達の友達」くらいにしてあったかと思いますが。


 なんか、ただのぐだぐだ愚痴話みたいな感じですが、長くなりましたので、また後日に続きます。


皇紀2680年 令和二年9月29日 晴れ 秋っぽくなったなーと思ってたら秋になってました、栗ご飯も食べました🌰

フェイスブックを止めた話 1


 このところの天気予報、台風の影響で降水確率50%とか70%とか言うのが続いてたので、そのつもりでおりましたら、玄関先に置いてある3つのハイビスカスのうち、一番大きな鉢のが葉っぱが黄色くなったと思ったら、次の日あたりにはもう縮れてきてしまって。
これには慌てて仕事から帰って急いで大量の水やり、今日また水と肥料をあげましたら、そのうちようやく雨が降ってきた感じです。
これまでそんなに気を遣わずとも元気でいてくれたのが、今年はあまりに暑すぎたことと鉢に対して株が大きくなりすぎてるのでしょうか?
あれ以上に大きい鉢に植え替えるとなると、鉢そのものの用達も大変だし、これから先がちょっと心配です…。
植え替えを続けてるうちに手に負えなくなりそうで。
スマホでちらっと見たところ、ハイビスカスも切り揃えとかしたらいいのかな。
またよく見てみることにします。

 先日のこと、フェイスブックのメッセンジャーに懐かしい名前がありまして。
ただそこには何年ぶりかに関わらず送られてきた動画以外になんのメッセージもなかった時点で気づくべきだったのですが。

 動画はセキュリティであかなかったものの久しぶりにログインしたフェイスブックは前から利用停止にしておりましたのに画面がそうなってなかったので、変だな、とは思ったのです。

 そしたらその翌日あたりだったか、知り合いから
「ガー子さんのフェイスブックが乗っ取りのようです」
という連絡があって。
当初、なんのことやらわからなかったのですが、その動画は乗っ取りにあった人の知り合いに勝手に自動配信されているものなんだそうで。
教えてくれた方も私で3人目、ということでした。

 私がフェイスブックを開かなくなってそろそろ半年、もともとそんなにひんぱんに使ってたわけでないですが、ある日、タイムラインに絶対に見たくない動画がいきなり載ってきて、これにはひどく驚いたというか、腹立たしささえ覚えたほどです。
クリックして開くタイプのものでなく、そのまま流れているものだったので、こちらには見る見ないの選択の余地がなくて。
送った側というか、タイムラインに載せた側はそうした悲惨な酷い現実があるということを知らせたいという一心だったのかもしれませんが、突然見せられた側にとってはたまったものではありません。

 グループ配信のものだったので速攻でそこを抜けたのは言うまでもなく、フェイスブックを見るのを止めました。

【長くなりそうなので、続きはまた書きます】


皇紀2680年 令和二年9月25日 曇りのち雨時々くもり 銀行に記帳に行ってドコモ口座の利用がされてないことを再確認してきました


いいじゃん、モバイル決済使ったって


 秋は一気に深まりつつあるようで、今朝は起きたら半袖の腕が冷たくて、今も窓を開けて扇風機なしで過ごせています。
たまに暑くなったところで長続きはしないので、それはおそらくありがちなお歳のせいかも。
台風の進路がかわったとかで、今回はそんなに心配せずにすみそうです。

 なにやらいろんな出来事で賑やかしい毎日ですが、今日の話題は元トキオの山口達也さんの酒気帯び運転?
あまり詳しくは知りませんが、ちらっと聞いたところではかなりアルコールが入った状態でハーレーを運転してたとかどうとか。

 ジャニーズとかろくに知らない自分でもトキオはわりによく見ていて、その芸風とかけっこう好きだったので、なんだか残念。
同時に「光と影の中での孤独」みたいなことを感じたり。
立ち直るきっかけがどこかにあるといいのですが。

 今日、帰りに
「もうd払い使えなくなっちゃってね、旦那がうるさくてしようがない。ドコモ口座とか騒ぎになったじゃない、あれがきっかけで」
ってパート仲間さん。

 武漢肺炎の影響でご主人の出社が減って家でリモート勤務、パソコン見てることが多くなり、ドコモ口座の事件を機にその支払い等を細かく見るようになったんだそうで、これはなんだ、あれはどういうことだ、とうるさくてしようがないのだとか。
「こっちは少しでも割のいい、還元とかある方を選ぶじゃない。で、期間限定ポイントとかもけっこうあるからそれを使ったら、どこへ行ったのなんの出先のことまで言われて。
もうあんまりうるさいから、ワオンとかTマネーとか現金チャージするのしか使えなくなった」って。
「えー、それってすごく面倒くさい。いちいちそんなこと言われたくないし。
入ってくるお金は限られてるから、だから割のいいところを使ってポイントとか少しでも稼いでおこづかいや家計の足しにしてるのにね」
モバイル決済など悪のごときの言いようらしく、
「それを使ったこっちがまるで悪い事してるみたいな言い方で、本当にうるさいったらありゃしない」。

 悪いのは詐欺を働いてる人たちで、それを未だに解消できずにいるドコモも困ったもの。
私もこのことが起きて急いで通帳記入に行きましたし。
良い事があって世間が賑やかになるのは大歓迎ですが、それでないお騒がせが多すぎる昨今ですね。


皇紀2680年 令和二年9月23日 くもり 今年はキレイな彼岸花を見てないです

心を重くするもの


 台風の影響もあってか、今日もずいぶんと涼しい一日でした。
それでも昼過ぎあたりまでやっぱり陽射しが強くて、首の後ろ側がお墓参りの時に日焼けしてないか、ちょっと心配、気になります。
とりあえず、日焼け止めは塗ってはおいたものの安いのなんで文字通り、気休め程度かも。

 昨日は久しぶりに記事を更新してちょっとほっとしました。
何につけ、やろう、と思ったことをずるずると棚上げして伸ばしているとそれがそのうち心の中で重さが出てくるようで、やろう!、と思ったのに忘れてることも数知れずですが、覚えていてそれをやらないのでは少しずつ重くなってくるみたいです。
そうなると、どんなことであれ、決めたことと責任はセットになってるものなのかもしれません。

 お墓参りは我が家と実家、そして、こちらの親戚と3軒。
親戚のお墓はちょっとした事情で2軒分が一か所に入っているのですが、その墓誌と卒塔婆に、なんだか、ね…。
えーっ、というか、うーん、というか、なんでさぁ、というか。
まぁ、そこにももちろん事情があるのでしょうけれども、故人達はもうちょっと期待するものがあってそうすることにしたんだろうと思うし。
自分が口出しできる立場でないし、お金もかかることなので余計なことは言えないし、言うつもりもないですが。

 そういう自分もお葬式以降そちらに参ったことがなく、自分の身内ではなかったとはいえ、生前ももうちょっと違う形のつきあいができなかったかと思うと少し胸が痛みます。
私が嫁に来た当時、とてもよくしてくれてたのに。
 お墓に向かって、しばらくぶりになってしまってごめんなさい、なんてどうしても声に出して話しかけずにおられなくて、一緒に連れて行った孫も、あれ?、って感じだったかも?
でも、この孫、可愛くて、
「いつも見てくれてありがとうございます、これからも守ってください、って言うんだよ」
と言うとちゃんとその通り、墓石に向かって言ってくれます。そこにきちんとお父さん、お母さんも見ててください、と付け足して。

 お墓に向かって、もう何年も何十年も前に死んでしまった人に話しかけて伝わることがあるのかなぁ、なんて気もしますし、逆に自分の慰み自己満足でしかないのかもしれないけれど、でも、生きていたこと存在していたことを忘れ去られてしまうことの方がやっぱりずっと寂しいと思うから、一年にわずか一度や二度のことであっても故人に挨拶くらいしなくては、と今こうして書きながらまた思っています。

 そんなわけでこのお墓参りに心が少し軽くなったというか、ほっとしたと言いましょうか。

 昨日ご紹介の自動巻きの時計は昨日今日と使わなかったら止まってました。
日にちとか曜日合わせは夜9時から朝4時までしてはいけないんだったかな、それがちょっと面倒です。
いちいちネジを巻かなくても使うことで自ずと動いてくれるようでありますが、家にいるときはどうしても置きっぱなしになってしまうし、ベルトを交換するときはおそらく今と同じものにはできないと思うので(限定品で交換ベルトの販売まではしてなさそう)そう思うとやたらとむやみに持ち歩きたくないし。
とにかく、とても気に入ってるし、大事につかっていきます。


皇紀2680年 令和二年9月22日 晴れのち曇り 秋分の日、玄関先の日の丸をいつもより多く見た気がして嬉しかった




このところのお気に入り


 こんばんは。
9月に入ってもなお狂ったように蒸し暑かった日々ですが、半ばを過ぎたあたりからようやく風もかわってきて昨夜はなんとエアコンもつけずに窓を閉めて眠ることができました。
さすがに、暑さ寒さも彼岸まで、とは言ったものですね。
空はすでにとっくに高くなり、イワシ雲も浮かんですっかり秋の色になってたというのに、我々の住む世界は夏が粘り強く頑張っていましたので。

 ちょこちょこ書いてますが、7月終わりあたりから「ジョジョの奇妙な冒険 5部」にぞっこんな毎日で、またもや、私の人生のどれだけの時間を費やしているのか、てな具合。
スマホやおパソにはいろんなものが入り込み、それらを眺め見ている間でほかのことをすませてるごときの生活で、おかげで「ポケgo」がおろそかになってます(って、「おそろか」の使い処が違うのでは?!)(でも、まぁ、ポケgoに関してはジム戦やら他の方との繋がりが多少できていることもあるしね、ぼちぼちながらも続けていきたいと思っています。最近はレイドからちょい遠くなってたりもして、日々のタスクも慌ててこなしたりしてる始末ですが)。

 そのジョジョですが、今月初めに腕時計を買いました。
 去年の秋でしたかセイコーから限定で出てたそうで、知った当初は片手ほどのお値段ですし、いかにせんそこまでは、と思ってたんです。
でも、見てるとやっぱ欲しくなっちゃって。
実物は見れないからネットの画面で確認するしかないのですが、キャラクター時計で玩具みたいなのが来ても困るし、重さ93g、厚み1cmに散々迷いましたが。

 ちょうどその頃、いつもしていた腕時計の電池が切れてしまい。
それは15年ほど前に購入のさして高くもなく、ブレスレット風のデザインが気に入って買ったものですが、よく見るとガラスの表面に知らない間にキズもついていました。
見てみたら1万5千円かそこらで買ってたもので、それではとっくに減価償却されてるし、電池はいつも商店街のちょっと立派なお店で替えてもらうのが常で、実はそれがちょっと億劫だったりするし。ほかに替えてくれるところを知らないから。

 ジョジョ時計のレビュー評価は総じていい感じで、中に「給付金ももらったんで」なんてな一文も見つけて、ますます気持ちが動き、ちょうどポイント10倍だったか、2千円引きのクーポンも出てたんで買ってしまいました。
日本製というのも大きかったです。

IMG_2614.jpg
左 15年ほど前からお世話になってる時計  中 結納でもらったもの35年たっても色あせない
右  今回のジョジョ時計

IMG_2595.jpg
IMG_2600.jpg
通販ですが、梱包が丁寧です

IMG_2603.jpg
IMG_2607.jpg
IMG_2609.jpg
自動巻きで裏側から中が見えますのですが、心臓が動いてるみたいで見てるとなんだかドキドキします

IMG_2640.jpg
ベルト裏側にイチゴのマーク

IMG_2641.jpg
IMG_2642.jpg
1㎝の厚み、がっちりしていますが、ベルト締めなせいか、意外にそれほどの重みを感じません

 時計モデルのキャラクターのコは私の推しではないものの、4番目に好きなコでデザインがとても気に入ったのでこちらにしましたが正解でした。こないな画像ではとても伝わらない、非常に素敵な時計です。
一推しのブチャラティのはとっくに売り切れでしたが、自分にはフーゴで合ってたかも。

sbsa030-a.jpg
販売店からの借り物画像


皇紀2680年 令和二年9月22日 晴れ 台風が来てるみたいです



 


プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ