fc2ブログ

待てば海路の日和あり


 この間の更新からまた一週間が過ぎてしまって、ブログは未来の自分へのお手紙だから毎日続けるべし!、などと思いつつもなかなかそのように進めない。
怠惰な自分に問題があるわけですが、なんていうか、PCに向かう時間が遅いうえにブログを綴るつもりが、ついネットをあっちへ飛びこっちへ飛びしちゃってあっという間に時間が過ぎてしまい、ああ、もう、こんな時間!、の繰り返し。

 昨夜もそうだったんだよね。
おとーさんの晩酌はいつも楽天のお酒屋さんを利用してるのですが(安いし配達してくれるし)、そろそろ注文せねば、と思って見たら「福島応援キャンペーン」(名前は違うけど)で商品価格が2割引。
度々催されてるそのキャンペーンを今回もさっそくありがたく利用させていただきながら、ふとお気に入り登録商品を見てみれば、今度はこの夏に登録の二つ折り財布が気になる。

 そう、長財布をやめて二つ折りにしたはいいものの、お札も小銭もレシートもどうにも入れにくくて仕方なく、たまに使う分にはそういうものと思えても、普段に使うにはちょっと、って感じなんで、検索して、これはいいかも?、と思ったのを衝動買いを避けるためにとりあえずお気に入りに入れておいたのがありまして。

 何かを検索するとその後、しばらく関連商品の広告表示されるのが常だから、その度に見に行ったりしてても、これは、と思うものになかなか巡り会えず。
素敵なデザインに惹かれても自分が買うには高かったり、これっていいけどでもどうなんだろ、と品質に不安を感じるほどの値段だったり。

 財布が使いづらいのにストレスを感じつつ、100均のポーチを併用したりしてここまできたけど。
けっこう可愛いしそんなに高くないし、これでいいかなぁ、なんてつい買いそうになりながら、あ、でも、今月いくら使ってんだろ?、と我に返り計算。

 そうなんだよね、今月からまたつけ始めた家計簿が今のところ続いてるおかげで自分がどれだけ使ったかすぐわかるなんて。えらいぞ、自分!

 すると、今月は美容院を失敗したり(これもネタのひとつ)、思いがけず化粧品のセール情報が入ったりしたのを買っちゃったりですでに予算オーバー。
ああ、気づかないうちにこんなに使ってたなんて、残念…。

 だけどだけど、ありがたいことに、ずっと欲しいと思ってた炊飯器が5万円予算だったのが価格コムで8千円くらい安くあがったし、いいんじゃない?!、その差額を自分のとこにもってくれば。

 なんて悪巧みを思いつつ、暮れに正月が近づけばおのずと出費がかさむのが現実。
やっぱ、来月、待つしかないか。
待てば海路の日和あり、って言うもんね。
って、違うか。(笑)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

わからないけどわかること


 今朝、勤務先で「おはようございます」の挨拶の直後、二人同時に
「ガーコさん、髪の後ろ、すごいことになってるよ~」
なんて笑われ、慌ててさわってみた感じ、ふわんとしてたからスズメの巣?カラスの巣?というより、プラ板で擦った時みたいに静電気でふわーっとしてた?
急いで店頭にあったミストのテスター借りて慌ててシュシュッ。
車通勤で人に後ろ姿を見られることないからよかったよ。駐車場からそちらまで誰にも遭わなかったし。(笑)
 日曜日の朝は道が空いていて、いつもよりちょいゆっくり出るけど、髪はブラシでささっと梳かす程度だからこれからの季節は鏡で髪の後ろ側も要チェック、スタイリング剤つけた方がいいかな。

 昨日は講演会のお手伝い。
当初は着物で行くつもりだったおが、飲み物(ペット飲料2ケース)やお菓子の調達やらお弁当買い出しに参加者の送迎のお役が入ったんで、やっぱり定番の紺のスーツ。
もうほんと、完全にいつもの決まりきった恰好だけど、昨夜、慌ててアイロンかけたスカーフも忘れないで持ったし、まぁ、いいや。

 そうした場所に夏以外はいつも着物で来るお仲間は今回も黒と茶の紬で参加してくれて、会場で着物を着てきてたのが彼女一人だけだったこともあるけど、美しい着姿で美人だし、なお目を引く。
皆さんそれぞれに
「いいわね~!」
「素敵~!」
と口にされるのを聞きながら、
自分が着物を着ていってもそんなふうに言われることがないのは、やっぱ着姿が全然違うからなんだろうな。ほんと、きれいだもんね、美人だし。
なんて思ってると、そばにいた友人のご主人が誰かと
「着物着てるのはやっぱいいですよね、上手に着られてるし、きれいで」
なんて話してるかと思ったら
「ああ、この人も着物着るんですよ。でも、慣れてないからねぇ」って。それって私のこと?!
「はい、申し訳ありません、慣れてなくて申し訳ありません!」
笑って返しながら、やっぱ着物って着慣れてる人とそうでない人って着物のことがわからない人でもわかるんだよな、なんて。

 そりゃそうだよね、着姿で一目瞭然だもん。
だけど、昔は誰もが当たり前に普通に着てた着物が今はなんでこんなに難しくなっちゃったんだろう、とまた思う。
民族衣装なのに誰かに教えてもらわないと着れないなんて。
そして、そんなことを思うと必ず亡き祖母や義母、伯母に会いたくなるのです。
自分の思い出の中のその人達はみんな、着物着てるかもんぺ履いてたかのどちらだから。

 ご主人と私のそんなやりとりに気づいた友人が慌てて、
「そんな、何もわからないくせにガーコさんになんて失礼な!、なんてこと言うの!」
とご主人を叱ってくれ(笑)、今日、改めてわざわざ
「余計なこと言って大変申し訳なかった、と主人が猛省しています」
とメールをくれました。
そんなん、本当のことだし、全然気にしてないのにね。(笑)
だけど、次に会った時は少しでも見直してもらえるように着付けの練習しないとな。
お正月は何着ようかな。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

老化かねぇ


 11月もいよいよ半ばを過ぎ、それでも未だに小鳥さんチーム以外は暖房をつける必要もないのは助かるものの、ここんとこ、お風呂からあがると化粧水がしみてしようがない。
化粧水と言うか自分の使ってるのはそれとまたちょっと性質が違うから多少しみるのはしようがないにしても、そんだけ乾燥してんだな、と改めて気づく。
仕事中なんて特に手がかさかさだもんね。

 まぁ、手や肌がかさかさするのは季節的なことで仕方ないことだけど、それより最近、コンタクトを外して眼鏡にするとしばらく目がくらくらした感じで思わず瞼を閉じてしまう。前はそんなことなかったのに。
コンタクトと眼鏡では度が違ってピントが合わないからだろうかな、とも思うけど、なんで急にそんなふうになるなんてね。

 そんなような何かしらの体の変化をなんでもかんでもいちいち歳だからだとか老化のせいにしたくはないけど、メニエールみたいなめまいが起きてるわけでもないし、やっぱそういうことなんだろうな。

 眼瞼下垂で落ちてきた左目の瞼はじきにマジで奥二重、いや、この分ではひとえになってしまいそう?で、右目については逆に幅がますます広くなってきて、両目の左右差がけっこうひどくなってきた。
眼瞼下垂については症状によっては修正手術に保険が効くそうで、やはりハードコンタクト生活が長かった知り合いは手術を受けて視界が全く違うほどにすっきり、肩こりもなくなって快適と喜んでたし、自分もそろそろ相談に行った方がいいかな。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

ファッション退化

 暦の上では立冬も過ぎたというのに上に羽織もの要らないくらいの温かさ。
孫の昼寝もあるからこたつは出したものの、ヒーターはまだ支度してなくて。
それでもさすがに今週あたり、そろそろ慌てて灯油を買いにいくことになりそう?かな?

 先週末は所要でちょっと遠出、ネットで天気予報を確認して上着にマフラーで出たものの、着いたところは思ってた以上に暖かくて。
日中の会合が終わり、ホテルに会場を移しての夜の懇親会にはとてもじゃないけどその恰好では暑くていられそうもないけれど、かと言って、それらなしに白のなんの飾りもないカッターシャツにスカートのみのいでたちでは賑やかな懇親会場で完全な場違いで、しかも、まわりは揃って決まりきった格好してた昼間と打って変わって華やかにきらびやかな服装でしめられてたから、そんな中にいる自分はなお貧相極まりない。

 さすがに如何せんこれではちょっと、とホテルに入ってたお店でいろいろ物色してみたものの、あれだけ商品がある中でこれといって気に入ったものがなく、それでもどうかと思って試着してみたセーターは思った以上にドルマンスリーブ、買ったところでおそらく次に着ることはないと思える。
仕方なし、試着室で中に着てたヒートテックシャツを脱ぎ、懇親会にはマフラーなしで出ることに。
もう、ダサダサなのは仕方ない。
懇親会ったってわずかな時間、何か自分にお役目があるわけでなし、どうせ食べてるうちにすぐに時間になるだろうし、と開き直り。
ああ、だけど、せめてブローチかなにかつけてくればよかったな。その恰好に合いそうな柄の大き目のハンカチとか。

 ほんと、今思うと、なんでそれで出たんかな、って感じだけどそれはいつもの後の祭り。
次に何かあった時は絶対、無難に紺のスーツだね。スカーフ忘れなければなんとかそれなり。

 しかし、ほんと、この何年か、何を着たらいいやらわからなくなってきた。
欲しいと思える服がない。
似合うと思える服がない。
たまにはちょっと、と思って見たところで購買意欲が全くわかず、手に取るのはまさに大量生産のなんとなく違和感がない程度のものばっかりで「おしゃれ」には程遠く。
なんでそんなんなっちゃったかなぁ。

 乳がんがきっかけで何年か前に知り合った方、とってもおしゃれでその方のおかげで「骨格診断」なるものがあることを初めて知った。
その人その人の骨の形?スタイル?体型?で似合うデザインをみるよう。
パーソナルカラーはずっと以前に見てもらったことがあったけど、それも診方によっていろいろあるらしく、なかなかに奥深いらしい。
中には診断しながらお客さんの買い物につきあって、あれが似合う、これがいい、といった具体的なアドバイスされている方もおられるとのこと。

 話を聞きながら驚きの連続で、そうした資格を得てブログ発信しながらお客さんを得て事業開拓している方もおられるそうで、その彼女も自分のオシャレだけでなく、ゆくゆくは仕事にしていきたいと東京や九州の方にまで体験、勉強に行ったりしていると言われてた。

 そんな「スタイリスト」さんがしてくれるようなこと、自分もしてもらえたら絶対違うよね。
特に好き嫌いはわかっても、似合う似合わないがわからないというか、もうわからなくなってる自分みたいなのには。
ウインドーショッピングとか通販雑誌を見るのって意外と大事なことなのかも?、とふと思う。
最近の自分は街に出ることもなければ服飾系の通販雑誌に目を通すこともなくて。
それが一番手っ取り早い刺激であり参考書でしょうに、そうしたことに目を向けること、ほんとなくなっちゃってる。σ( ̄、 ̄=)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

今日のポケ活


 ブログ再開?、せっかく続いてたと言うのにまたちょい空いてしまいますた…うわぁ。。
ポケモンにね、けっこうな時間をとられ、いや、費やしちゃって。

 わかる人にはわかる話ですが。
 ポケモンgoのレベルもようやく39に達し、最高レベル(今のところ)の40も数値の上では目前。
とはいえ、必要HPのハードルがあまりに高過ぎ、それでも去年の暮れあたりまでに40になられた方々とではシステム変更でかなりに優遇、以前に比べたらよっぽどラクにポイントを稼げる状況ではありますが。
そのポイントを大量に稼ぐ一つの方法に「フレンド機能」というものがあり、要はポケモンの空間上にお友達をたくさん作って、街中にあるあっちゃこっちゃのスポットを回してアイテムを拾い、その中にある「ギフト」を贈りっこして届いたギフトを開封することで友達の親密度が上がって大量得点を得る、という。

 自分はこれまでおとーさんや娘夫婦、知り合い(おとーさんの)にお友達になってもらってポイントを稼ぐことが出来たんだけど、その親密度にも上限があるんで、フレンド機能を使ってまた得点を得るにはもっとたくさんの方とお友達にならなければならない。
だけど、公園やなんかでポケモンやってることはわかっても知らない方とほとんど話をすることのない自分みたいなのには、やはり、ネットが力強い味方。手っ取り早いのが掲示板であります。

 ポケモンgoの中では誰とわかってる相手であれば一緒にバトルしたりポケモンを交換したりできるけど、そうでない限り、ユーザー名とコード番号とレベルしかわからないから、フレンド(友達)ったってギフトの贈りあいしか出来ず、メッセージとかを送れる機能もないから世の中にその相手が存在してるってこと以外は何もわからない。
ギフトを拾った場所はそれに載ってるからわかるけど、拾った時間や状況、その他一切全く不明なんで。
まぁ、掲示板にツイッターやインスタのアカウントでもついでに書くとか、地域とか何か条件付きは別にして、そうでなければ連絡の取りようがないわけで。

 それがいいような僅かに物足らないような点はあるにしても、ともかく、フレンド機能を活用させたかった自分は、10人くらいいてくれたら、と掲示板で募集してみたところ。
これが深夜の遅い時間に関わらず、あれよあれよ、あっという間に20人くらいの方から申請があり、嬉しいと同時に焦った。

 システム上は200人の方と友達になれるにしてもプレゼントの開封は1日20個までで、これまでの方との付き合いも続いてるんで。

 そうは言っても、ともかくポケモン空間上30人の方と友達になっていることはありがたく、そこからせっせと贈りあってるものの、それがひじょうに困ったことにこれまで難なく拾ってこれた1日10個のギフトが30個ともなるとけっこうキビシイのが現実。
これまで意識してなかったけど、スポットを回しても肝心のギフトが落ちてこないことがけっこうあって、ポケモン獲るよりそっちの方がよっぽど大変。
おまけに誰に贈ったやら、誰のを開封したんやらわかんなくなっちゃって、ギフト欲しさにスポットを行ったり来たり右往左往。

 そんなんでやたら時間を使いまくるわ、イラッとするわでやたら疲れてストレスになりそうになってきた。
そんなして肝心のポケモンを捕まえることよりスポット回すのによっぽど真剣になって、楽しみだったジムバトルも出来なくなるなんて本末転倒。
レベルが上がるのは嬉しいけど、楽しみが苦痛になりそうでやばいやばい、ブログ書く時間なくなっちゃうし。
でも、友達になってくれた方々、どんな方かわからないけど、茨城からくれてたのがハワイになって旅行で行ったのかなとか、昨日は熊本からだったけど今日は長崎からなんだねとか、石巻では生活どうだろうとか、ギフトを開封する際、ふとそんなことを思う。

 贈ったりなんだりがわからなくならないように自分なりに工夫しながら、楽しみがストレスにならないように続けてこ。

IMG_0122.png



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ