半年がかりで髪を伸ばす
またちんたらと時間が過ぎてしまいました…。
間が空くと言葉が出なくなってブログ書きがちっとも進まないし、ボケの進行を実感するから毎日書くべし!、と思ったところで続かないのはもう、ね。
ほんと、しょーもない!ってのはいつも言ってること。┐(´ー`)┌
9月に入ると同時、一気に秋らしくなり。
こんなして涼を求めて滝に行ったりしたのはつい先々週のことというのに。


「この車、おかしいんじゃないの??!!」
と娘に散々言われるまでもなく、車のエアコン全開だってのに無茶苦茶に暑かったこの日、マジでちっとも効いてくれませんで。
とにかくやたらと暑くて暑くて。
半年前の点検では全く問題なかったのに、前日に満タンにしてあった燃料が減ってくのが目に見えてわかったほどだし。
去年も夏にエアコンの効きが悪くてディーラーで見てもらいましたら
「問題ないですよ~」
って、その時だけはうそみたいに冷えてたり、普段も急に効いて来たりするからね。
しょーもないのは持ち主と一緒?

今や、こちらへ涼を求めては出向く人は皆無と思われ
(しかし、画像の荒いこと。腕ももちろん悪いんだけど、圧縮し過ぎかな 苦笑)
長男が結婚することになった。来春。
6月の終わりあたりだったか、久しぶりに帰ってきた長男。
夕食の時に
「実は、結婚したいんだけど」
となんだかずいぶんバツが悪いような顔して言うから、もしや、すでに子供がデキてるのか、婿に来て欲しいといわれたのか、まさか、相手は再婚か年上の子持ちなのか、と思いつくままに発したら全くそういうわけでなくて、ただ単に、これまでこちらが会ったこともない相手と来年の春に結婚したいというのはあまりに早急でないかと本人なりに思いあぐねての表情だったらしい。
「え、そうなの?、よかったねー、よかったよ!、お母さん、安心したよ!、よかったよ、ねー、よかったよね、おとうさん!」
「うん、よかったな、よかった!」
何度も何度も、よかったよかった、を連発する私達に一気に安堵した様子。
相手のお嬢さんにはその二週間後くらいにお会いして共に食事。
細身で色白のそのお嬢さんはとても利発な印象だけど、でしゃばったところがまるでなくてとてもとてもいい感じ。
その後、先月お会いしたご両親も非常に穏やかなご夫婦で、初めて会ったというのになにかやたら話が弾み、気がついたら3時間も経っててお互い驚いたほど。
まさに、この親にしてこの子あり、という感じの親子さんで大変いいご縁をいただけたことと私達も喜びとともに一安心。
そして、両親が挙げたところで私達も、という先方のご希望により神社婚。
私が着るのはもちろん留袖。
母に美容院をやってる従姉に貸衣装屋さんを紹介してもらえないか聞いてもらったら、彼女の持ってる着物を貸してくれるということで昨日、娘と母と3人で見に行ったら、従姉の開口一言。
「なに、その頭!ショートじゃん!ボブにでもしてるかと思ったのに。結婚式に留袖を着るのにそれじゃあ短すぎて取って付けたみたいになっちゃうから、今から伸ばしな!」
もちろん、ヘアピース等を使うにしても、さすがにこの長さではちょっと、ということらしい。
そんなわけで、髪を切るのはしばらくお休み。っても、形を整える程度のカットはしていきますが。
あー、だけど、髪を伸ばすのって15年ぶりくらいになるんじゃないか?
髪が伸びてくるとうるささを感じる自分に半年間も我慢できるだろうか?
まぁ、伸びるのだけはやたらと早いおかげで半年あれば軽く10センチはなんとかなりそうですが。
とりあえず、涼しい時期に向かう今後でよかったす。

今、この短さの髪が半年後、どんな感じにアップできるのだろうか?

にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ
御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪