fc2ブログ

珍客さん、いらっしゃ~い?!


 先日ご紹介の手のひらサイズのクモサマ、どうもご夫婦で我が家に同居してくださっている様子…。
というのも、昨夜、ブログ記事書いてるテーブルのすぐ前方にイチメイ様。
それとほぼ同時にカーテンの向こうに隠れた方あり。
お二方の好みに合わないアテクシになど向かっちゃこないってのはわかってるにしても、見た目グロテスクでやっぱりコワヒ…。
つい足で床を踏み鳴らしたり、壁を叩いたりして脅しをかけてしまいました。まるで、駄々っ子のごとく。
とはいえ、ネットではなんぞ「軍曹」と称されるほどに賞賛されるべきお方のようですのに、そのお仕事を全うされる日を、私、待つわ。。
小さいうちはなんとも思わないで見てたけどね、ただ、いるな、って感じで。大きくなったら手のひらサイズ、ってのはわかってたにしても。

 そして、こんな可愛いお客様も。
隣家のフレディハウスから逃れてきたのか、なぜか、台所のガラス戸にはっついておられ。
生後どのくらいか、あまりに小さいそのお姿を誤って踏んじゃったりしたら大変だし、食糧難にあっても気の毒なので、ちょうど小鳥さん用に持ってたペットシーツにそっと挟んで窓の外へ。
どうかご無事で、元気に育ってくれますように。
IMG_1680.jpg




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

オキャクサマガー 解約・変更・返品


 休みだった今日。
起きたら意外に涼しかったんで、洗濯物かたづけたらポケモン獲りに行って帰ってきたら庭の草むしりでも、なんて思ってたのが。
晴れたり曇ったりの空模様がじきにお日様カンカン、台風のせいもあってかガンガン暑くなってきてとてもじゃないけど、車に乗る気にもなれない。
で、結局、WOWOWで撮っておいた海外ドラマ見たり、スパドラ見たりして相変わらずグータラ過ごす。

 ちなみにwowowはひと月分の料金で二か月分のキャンペーンが今月末終了と共に解約。
wowowもCM見てる限りでは連続ドラマも面白そうだけど、番組チェックいちいちしきれないし、日中は韓国ドラマ垂れ流し状態では。
忘れないうちに、と今月に入ってじきに解約希望の電話をしたら(ネットでは受け付けてないので)、9月分の番組表はすでに発送準備されてるから、よければそちらを見てまた電話をもらえないか、とのこと。
その時は「はぁ、じゃあその時に。またかけ直します」なんて切ったものの。
そもそも、本人確認で幾重にも個人情報と解約理由を聞かれ、そのやり取りだけで10分以上かかってたという面倒くささ。
自分には月に2,484円払って見るほどの必要性もないし、レンタルだってそれほど使うこともないもの。「24」に夢中になって全シリーズ借りて見てた時だって、初回3巻無料かなんかのサービスがあったりしたからそんなに使わなかったんじゃないか?
 新しい番組表が送られてきたところでそれを見ることもなく再度解約の電話をするも混んでるとかでなかなか繋がらず、スピーカーオンにして用事をしながら待ち続けたら、終いにボタン操作の案内があってそれで解約できてほっとしましたわ。

 本人確認が丁寧なのはいいけれど、通販で定期購入してたサプリの会社、配送日の変更だけでかなりの時間。
言葉使いがバカ丁寧な上に反復確認て言うかな、言ったことをその都度確認しながら、その度に「ありがとうございます」「お手数をおかけします」「よろしいでしょうか」みたいな言葉が何度も何度も入ってくるから、たった一つの要望を伝えるだけなのになんでこんなに?、とすっかり疲れてしまって、その後も何かある度にそんなにかかるのではたまらないと、じきに添付はがきで解約して別の会社に変更してしまった。

 会社によってやり方が違うからなんとも言えないところもあるけれど、本人確認のためとあんまりしつこく個人情報を聞かれるのもいやだし、過剰な敬語で余計に時間を取られるのもどうなのか?
まぁ、いろんな客がいるから電話の向こうとあってはいっそう気を遣うのもわかるけど、こっちからしたら一通りの確認で必要なことが伝わればそれでいいわけで。
他にもいろんな会社を利用してるけど、あんなに手間がかかったところは他になかったな。

 そういえば、立場違うけどこの間勤め先に来た男性客。
「ちょっと来て」と呼ばれて行ってみたら、処分価格で提供してる商品ワゴンを前にして
「ここに『半額』って書いてあるよね? 半額って書いてあるから半額と思って買ったのに半額じゃないじゃん。全部100円になってるけど」
とレシートを見せられた。
 そのコーナーは棚落ち(取扱い終了)した商品を当初、半額で出してたのをじきに売り切りで全部100円にしてしまったところだったから、100円と言う価格は半額以下というより商品によっては90%引き以上になってるものまで置いてあり、最初はそのお客さんがもっと別な意味合いのことを言っていて、自分が全く別の解釈をしてるのかと、
私は本当にバカなんじゃないのか、どうしよう、とひじょうに焦りながらおずおずと事情を説明したものの、100円ならば返品したいというので、少々お待ちください、と店長を呼びに行き事情を話すと店長も私の言ってる意味がわからなかったようで、
「え、なに? どういうこと?」
と不可解な表情。
いや、私にもわからないです…。半額になっても100円じゃとても買えないものばっかりだし、全商品半額シールの上にちゃんと100円シール貼ってあって、レジでも読み上げしてるはずだし…。半額の方が高くなっちゃうけど、100円じゃダメみたいで…。
 店長に対応してもらうも私の解釈が間違っていたわけでなく、やはり、POPが半額なのに100円とはどういうことだ、と全品返品希望だったとのこと。
100円だから100均で扱ってる商品と同じと思ったのわからないけど、やっぱりいろんなお客さんがいらっしゃるのは確か。

IMG_1675.jpg IMG_1676.jpg
昨日、農協で売ってた桔梗のポット苗
桔梗は色もいいけど、紙風船みたいなつぼみがとっても好き




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

そりゃ、しょーがないわ

 昨夜、夫がつけたテレビ「ぴったんこカンカン」、森昌子が出ていた。
いい感じにおばちゃんになってて、でも、なんとなく以前に比べ、あか抜けたみたい?
もともとの印象もそうだけど、ふわんぽわんとした変に作ってない感じに好感が持てる。
 出身校の堀越学園の話になって、岡田奈々や岩崎宏美が同級生だったというのになんだかちょっとびっくりしたんだけど(なんとなく、彼女たちの方が少し上のような気がしてたから。だって、花のナントカトリオの森昌子、山口百恵、桜田淳子の三人だけが同い年とのような気がしてたし)、池上季美子も同級生だったというのにはもっと驚いた。
しかも、そこに出てきた池上季美子は完全なおばちゃん。
どっちかと言えば、イメージ的には森昌子は少しふっくら、池上季美子は手足が長くほっそりした感じだったのが、今やその腕の太さ、ぽっちゃり度、色は黒く、頬のあたりにはシミまで窺え、ええ?!、って感じ。
まぁ、テレビは太く映るし、肌の色や状態もメイクやライトでだいぶ違うだろうから、それもあってよほど誇張されてしまったんだとも思いますが。

 なんか、この夏はみんな歳を取ったみたいで、テレビを見ててもそうだし、お盆の時に会った母や叔母、従兄姉や知り合い、そのそれぞれにそんな感じ。
芸能人だって年を取るんだもの、若くてきれいで細かった女優さんたちだって変ってくんだもの。
何の努力もしない自分のお腹がビヤ樽みたいになるのも当然、そりゃ、しょうーがない、なんて思うのは言い訳かあきらめか開き直りか。
それでもずっと変わらない人、超ゆっくり時間が過ぎてく人は見えないところでどれだけ努力してることでせうかね…。

a0800_001092.jpg
ネットの拾い画像
番組内で森昌子と池上季美子が食べてたんで



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

何にも悪いことしてないのに


 今夜、夕刊を見ていた娘夫婦。
集合住宅一室でニシキヘビ発見だって!」
トイレにいたのを部屋の人が見つけたそうだけど、トイレのどこにいたのやら?
蓋の上?、足元?、便座に座ったら隅でとぐろ巻いてこっち見てたとか?、想像するだけでも…、おそろしい!!

 現在、我が家には大きなクモが同居中。手を広げたみたいなの。
アシダカグモってやつ?
ゴキブリやハエ、蛾やなんかを食べてくれるそうですが、益虫?とわかってはいても、その姿にはびっくりする。
 先日、お風呂に入ったら白い壁にコヤツがいて、じっとしてればいいものをあっちへこっちへ動くわけ。
「家にいてもいいけど、姿は見せないで!、って言ってるじゃん!」
「こっちきたらお湯かけるからね!」
「ふらふらされたらおとーさんに言って退治してもららなきゃならないよ!」
なんてな言葉が通じてるかどうかはわかりませんが、どうしたって落ち着かず、早々に風呂を出るはめになった。

 そういえば。
 涼しかった二、三日前の夕方、薄暗くなったところで庭の草むしりしてたら隣のおばあさんが
「きれいになるね」と言うのに
「こんなに暗くなってから始めて、のろまだからろくな仕事が出来ないですよ」なんて笑いながら返したら、
「この間ね、ほら、こういうの、あるじゃない、えっと、なんていうんだっけ、捕まえるの」と何か言いたい様子。
こういうのとか、そういうのとか、あれとか、これとか。
 言葉がなかなか出てこないのをいつものように注意深く聞きながら。要は
古いゴキブリホイホイがあったんで、何か役に立たないかと思って外に置いてみたら、思いがけなくカナヘビがいくつも入ってたんで捨てた、
ということらしい。
「えー、そんな、可哀そうに」
「だって、気持ち悪いじゃない。あんなにたくさん入って死んでるなんて思わなかったもの。すぐにゴミ箱に捨てたのよ」
とちょっと得意気。
「でも、可愛い顔してるし、虫とかだって食べてくれるのに」。
おばあさん的には、そうですか、それはよかったですね、と私がいうのを期待していたらしく、終いに
「なんにも可哀そうじゃないよ! また置いておかなきゃ!」だって。
可哀そうに。
隣にいるカナヘビのみんな、うちは草ぼうぼうだし、居たいだけ居ていいからね。そっちにいてフレディのお家に入ったりしたら出てこれなくなるから、こっちにおいで。と心の中で呼びかけた声が聞こえてるといいんだけど。

 ヘビもクモもトカゲちゃんも悪いことしてるわけじゃないのに、ヒトサマとの共存は大変だ。

IMG_1529.jpg
過去記事からのショット
元気でいてくれますように



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

まつ毛パーマ


 Outlookメールが新しくなった。
受信箱に届くメールはCMがらみも多いから、いつも差出人とタイトルだけ見てチェックしてまとめて削除がほとんど。
以前はそのチェックを入れるのに微妙なところで開封されてしまって、そこでまた戻ってチェックの入れ直し、というのが非常にわずらわしかったんだけど、新しくなってからは順調にチェックが入れられる。
しかし、いくつか持ってるメルアド管理もDMの処理がほとんどで、ヤフーショッピングもamazonもちょっと商品見ただけですぐに関連の商品案内が送信されてくるのはちょっとカンベンしてほしい。

 一昨日、健康診断の後はまつ毛パーマのお店へ。
気づいたら去年も健診の後にやっぱり行ってたんだけど、そこは初回2,000円が2回目以降3,500円になるというんで、それはちょっとキビシイから一回行ったきり。
とっても丁寧でいいお店だったのですが。
 次に行ってたとこも丁寧にしてもらえてたものの、使っているパーマ液の製造会社が生産打ち切りになったからとかで終わってしまったなんて残念。
ちなみにそこは初回に3,000円支払いで向こう1年間は2,000円てことだったんでそうしましたが、一年もしないうちに終わってしまったなんて、どうなんかね?

 それからしばらくまつ毛はカールさせてなかったのですが(ビューラーで上げるのは大変なんで。抜けちゃうし、自分にはそんなにきれいにカールできない)、ネット検索して行ってみた今回のお店。
マンションの一室で、部屋自体はそんなに広くはないものの、なにかとてもくつろげる感じ。
しかも、入ってすぐにジュースが出て来てちょっとびっくり。(*^_^*)
これまでのお店でそんなサービスを受けたこと、ありませんもん。
カルテ記入後、目元をクレンジングしてから(それも初めて)まつ毛パーマしていただいたわけですが、私ってば途中寝ちゃったりして。
 久々のカールはとってもいい感じで、久々に目元ぱっちり。
こちらも料金は2,000円、トリートメント液かな、下瞼についてしまったりしたのは御愛嬌ということで、今度はそこのお世話になろうかと思う。

IMG_1671.jpg IMG_1672.jpg
帰りは飴のサービスも
小さな心遣いが嬉しいね




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ