fc2ブログ

お気に入りを着るために

 ブログに残しておきたいことはいっぱいあって。
だけど、ついちんたらスマホゲームで遊んじゃって時間をどれだけ無駄遣いしてることやら。
しかもそれで夜更かし続きとは50面下げて呆れた話。
それでも娘と孫のことと今回の都知事選については特にふれておきたいから、明日明後日は頑張ろう。

 昨日は久しぶりというか、一か月ぶりに着付け教室に行ってきた。
4月から通い始めた教室も都合で行っては休み、休んでは行って、という状態が続いててとても恥ずかしい話だけれど、全く憶えられない。
それでも教室から帰って本を見ればそれなり思い出せることもあるんだけど、こう時間が空いてしまうとその前の晩にあらかた見て行ったにしても、ちんぷんかんぷん。

 だけど、5月に買った着物と帯が仕上がってきてて。
 着付け教室に通い始めたばかりというのに、着物も帯もどっちも一目ぼれしてセット価格10万円を月々1万円ローンで買っちゃった。

IMG_1633.jpg
茶色?黒?灰色?に見える紬の着物は自分好みの濃い葡萄色。

IMG_1631.jpg
モチーフの猿蟹合戦が可愛くて。
だけど、猿、蟹、柿、クリ、臼はいても蜂がいないってなんで? 
帰って来てから気づいた。

 いずれにしても、15回コースの半分が過ぎてもまだとんちんかんとは呆れた話。
娘たちのためにエアコンもつけた部屋は二人が帰ったあとはベビーベッドがあるだけだもの、ゲームばっかやってないで、一目ぼれを早く身につけられるよう、復習に本やDVDを見るだけでなしに練習着を着てみなければ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

時流に乗って涼しい風もポケモンもゲットだぜ!

 このところ、ずいぶん涼しい日が続いてて、それも関東あたりが特に?
自分の住むところは関東圏内ではないにしても、幸いなことにこちらも夜はもちろん、昼間も涼しい風が吹いてくれてる。
休みだった今日は7月下旬にして11時近くまで寝れてたなんて(なんちゅうのろま!)、ほんと、うそみたい。
つい先日、エアコンの中でかったるくて仕方ない、てなことを書いてたというのに。
身体の疲れ方も少しは違うみたいで、肩や足腰の痛み、手のおおぼったさが取れることはないにしても、多少なりとも軽くなり、なにより過ごしやすいってありがたいったら。
天気予報では今週は曇りがちのようだし、涼しい日々はもう少し続いてくれるのかな?
梅雨時があまりに暑すぎたから、この夏の暑さはそれで勘弁してもらえたらと思うけど、さてさて、その先はどうなるか。

 そんなわけで珍しくちょっと草むしりしてたら、ほっぺたが蚊に食われて少々ぼこん。
蚊取り線香は点けてたものの、さすがに顔には蚊よけのスプレーはできなかったからね。
さわった感じほど見た目が目立ってないからまだいいんだけど、家の中でもちょっと油断してると知らない間にあちこち刺されてて、貧乏くささ全開(前に、蚊に刺されのアトって貧乏くさいよね、って言ってた知人がいたのよ)。 
 今年は時間的なこともあって去年みたいに狂ったように日日草を植えることもなかったし、リクが死んでしまったこともあって外に出る機会はぐっと減ってるにしても、虫刺されのアトはシミみたいに残ってしまうこともあるから気をつけないと。


ジャズラジオでよくかかるお気に入りの曲


 さて、ここんとこ話題の「ポケモンgo」、時流に乗ってさっそく自分もダウンロードしてみたものの。
生け捕りの仕方がイマイチよくわからない。
ポケモン捕まえるのにドッチボールみたいにぶつけるボールの使い方が難しいし。
近所にいそうな気配に外へ出てみればどっかに行っちゃったんだか、消えちゃってたりとか。
この前なんておとーさんに
「ちょっとポケモン取ってくるから(娘の子)見てて」って声かけて出ようとしたら
「何?」
「どこ?」
「何が?」
なんて何回も聴き直すから、その度に戻ってわずかな一言を何度も言う羽目になり、そのうちに消えちゃってたなんて、マヌケすぎるったらありゃしない。
せっかくばっちり見えてたってのに。
高い音が聞こえにくくなっててわからないから聞き直した、って言うけど(聴力検査で指摘されたんだそうな)、自分だってポケモン捕獲に精出してんだから、私がスマホ片手に出かけようとしてる姿に察しろ、っての。
うちの方なんざやたら出てこない、貴重な機会だってのにさ。

 で、今日は歯医者やらなんやらで隣市に行きましたら、病院でもドラッグでも車の中でもさして苦労もなく、まさにポケモンゲットだぜ!
おまけになんぞ、大阪タワーみたいなものもいくつも出てきて拡大して見てみれば「ポケストップ」(アイテムが入手できるらしい)とか「ジム」(対戦するところ?)(「レベルが5になったら来て下さい」と言われちまった)とか、家の方では全然見られない「施設」があちこちに!
 夕方、近所でこうもり?蛾?みたいなヤツがいたんでせっせとボール投げたら全く当たらんで、そのうちボール無くなっちまった、ショボン。。
明日は実家に行くんで、ボール補充してまた頑張って捕まえてこなくちゃ。

IMG_1626 (編集済み)
コヤツのために弾切れ…

IMG_1627.png
信号待ちの車内でハンドルの間にいたのは簡単に捕獲できますた



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

なんか、かったるい…、すごく



 7月もまだ中旬で梅雨明けもしていないというのに、このところ、かったるくて仕方がない。すでに夏バテのごとく。
なんだかやたら疲れちゃって、最近は朝起きた時なんかは体中がむくんでるみたいで、特に手は握ったりすると痛いくらい、座ったりしゃがんだりから立ち上がりの動作は足腰がやたらと痛む。
神経痛ってこんな感じの強い番なのかなぁ。
血液検査したらリウマチ反応がきっと強く出るんじゃないかと思うけど、おそらくこのだるさの原因はエアコンの中にいるからか。

 娘に赤ちゃんが生まれて家に帰って来てからというもの、休みの日以外の日中から夜にかけての面倒は私が見てることが多いんで、居間のエアコン点きっぱなし。
加えてお風呂から出てきて、さぁ、寝ましょうか、と言うところに赤ちゃんが泣いてたりすると、疲れているだろう娘に代わっておむつを替えたりミルクをあげたり寝かしつけたり、とそれからの時間がけっこう長くて、昨夜も寝たのは今朝方4時近く。
まぁ、幸いなことにそれからこっちも9時くらいまで寝てられるからまだいいんだけど、同じ数時間の睡眠を摂るにも早寝早起きと遅寝遅起きでは疲れの取れ方が全く違うみたい。
言葉ゆうえんち~の麻花さんが「孫を世話できるだけの体力があるのは幸せ」とコメントくれたけど、確かにそうだと実感しますわ。
 自分が二人の子供を出産したのは20代半ばだったんで、同じ大変ながらもそれなり気力も体力もあったからなんとかやってこれた気がして仕方ない。
近所の奥さんや兄嫁が高齢出産の部類に入るのを見てて、大変だろうな、とは思ってたけど、当然のことながら孫も一緒なわけで。
とはいえ、それも長く続くものでないし今週末には帰るそうなので、それまではできるだけ見てやりたい。

 ちなみに、この辺りでは疲れたとかだるいとかいうのを「かったるい」ってよく言うんだけど、それって方言だったらしい?、それも神奈川?とか北海道?あたりの?
でも、普通に言うんですけどねぇ、この辺りでも。
あと、「かんだるい」とかも使うわね。

 孫が生まれたのは先月下旬のことですが、20名ほどの我が勤め先も今や出産ラッシュ。
っても、社員さん以外は自分とさして歳のかわらないパートさんがほとんどだから、それぞれにお孫さんなのですが。
去年の暮れ、今年の春、夏、秋、そして、社員さんが冬に子供を出産予定、と続いてて。
 秋にお孫さんが生まれるという方は上のお子さんもいるので里帰り出産はされないとかでひと月ほどそちらにお手伝いに行く、と言うのに、しばらくお休みされるんだ、と勝手に思っていたら。
来月半ばに退職されると聞いてびっくり。
そんな、って思ったけど、その方の売り場は重いものを持つことが多く、腰を痛めて整形外科通いが続いてて、真夏でもコルセットが欠かせないみたいだったから、年齢的なこともあって体力的にいっそうきびしかったこともあったと思う。
だけど、大変だろうな、って思っていながら退職の話に、自分がもしそっちの売り場にってことになったらどうしよう、と思っちゃった。勝手だけど。
おまけに夜専門に出てくれてる方もやはり来月退職なんだそうで、貴重なパートさんが二人も抜けてしまうなんてますます大変。

 そしたら、さっそく店長から発注の一部と時間についての話。
自分は今は夜は一日だけ出てるけど、地区の会合等もあるから、夜を増やすのはちょっと無理。
日中の時間を増やすのは構わないけど、売り場についてはうーん…。
いつもみたいに調子よく安請け合いして後で後悔しても困るから、よく考えて返事しなければ。

IMG_1486.jpg
冷たいかぼちゃのスープが飲みたい
ちょっとは元気になれそうな

応援のクリックありがとうございます。
とても励みになります。お気遣い大変にありがとうございます。 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
お気楽日記 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

すでに客とはみなされず?


 7月もすでに10日を過ぎてふと気がついた。
利用している駅ビルからバーゲンの案内が届いていない!
 自分にはもう縁のない賞与がとっくに出てるところも多いだろうから、バーゲンは当たり前に始まっているだろうになぁ。
そんなことをぼやいたら、娘に
「もう客とみなされてないんじゃない?」
なんて言われてしまって、それは確かに言えるかも。
 出張もないからそのついでに寄ることがなくなったし、好きで行ってたお店は去年の夏に行ったのが最後、駅を利用したところで電車の繋ぎでいつも時間なくて立ち寄れず、そこのクレカだって別の所で半年前に利用したきりだし。
そんな状態では案内が届かないのも仕方ない。

 そういえば、全然関係ないけど、この間、電車に乗った時に車内で化粧してる女に遭遇!
 その前にたまたま、ちょこちょこ訪問させていただいているブログ主さんが話題にされてたのに
いまどき、まだそんなヒトいるんだー、なんて思ってたのが。

 電車に乗ったら優先席でハンカチを顔にかぶって寝てる女性、こういう寝方もあるんだ、なんて思いつつ、空いてる席がなかった自分は立って文庫を読んでたんだけど。
いくつか駅を過ぎたところでおもむろにハンカチをとったと思ったら、鏡で顔を隠すみたいにしてるんではっきりと様子はわからないものの、その動きは完全に化粧中。
気づいた自分は、もうなんだか落ち着いて本を読むことなど出来なくなってしまって、ついついチラ見。
そのヒト、電車が進むにつれ人も増え、車内はけっこう混んでて立ってるお年寄りもいるというのに席を譲るどころじゃない。
しかも、堂々と髪の毛までとかしはじめて、座席に毛が落ちて汚いじゃん、とつい凝視しそうになる。
 12,3分間くらいの間におそらく、下地、パウダーファンデ、眉、チーク、アイシャドウ、アイライン、マスカラ、口紅と一通りすませたんじゃないか。
 顔はとうとう最後まで見れなかったから、どんな感じのヒトだったかわからないけど、多分、年齢的には30代後半から40代くらい?
使用してたらしき、おそらくアルビオンのパウダーファンデのサンプルは落としたところで拾おうともせずに降りて行った。
動きの早さはできる女を気取ってるのかもしれないが、どんなところに勤め、どんな仕事をしてるのか知らんけど、人に迷惑かけてるわけじゃない、とその一部始終を開き直れる姿はいただけない。


IMG_1589.jpg
これも記事とは全く関係ないけど、先週漬けたらっきょう
スーパーで鳥取産の洗い済みのを見たら、もう買わずにはいられなくて
あと10日もすれば食べられるかしらん
ちなみに自分はずっと「らっきょう」だと思ってたんだけど、
その正式名称は「らっきょ」なんかな??




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

蝉の旅立ち


 先日夜、
「今年は早いね! もうセミがいる! いつもこんなに早くないよね?」
と自分の家から戻った娘が家に入るなり興奮した調子で言うのに
「でも、鳴いてる声は聞こえないよ?」
なんてとぼけた返事をしたら
「ばかね、羽化してるんだってば!玄関のとこにいるよ!」
ええ?!、とスマホ握って急いで外へ出てみると。
なんと! 門柱のところで蝉が羽化してるではないか!
びっくり! まだ梅雨も明けてないというのに!
蝉の声って梅雨明けと同時に聞こえ始める気がするから、ここんとこ、カンカン照りのお天気の日が続いてたんで、蝉も勘違いしちゃったんだろうか?

 長男がまだ子供の頃だったからリクが来て最初の夏だったか、蝉の羽化を初めて見た。
夕方、長男とリクの散歩から帰ってきたら、家の塀?雨どいだったかな?、茶色の殻から抜け出ている真っ白な蝉の姿に遭遇、びっくりして娘も呼んで
こんなに白いんだね、
きれいだね、
とみんなで感動して見てた。おそらく、その時も急いで写メは撮ったんじゃないかと思うけど、口々に
びっくりさせないようにしないとね、
なんて言いながら、暗くなるまで何回も何回も家の中を出入りしては見てた気がする。

IMG_1591.jpg


 今回の蝉はすでに体の大半が出て羽の色も変わってるのに、脱皮はそろそろ終わりに近づいてたんだろうけど、どうか無事に飛び立ってほしい、と願わずにいられなかったっけ。
そして、こんなふうに今年も我が家の庭で育っていた蝉がいたことがやたらと嬉しい。

 次の日、夕飯を食べながら蝉の話をした際に夫が
「あの蝉(抜け殻)は今年のなのか、その前のなのかと思ってたよ」なんて私に劣らずマヌケなことを言うのに
「今までなかったのがあるんだから、今年の決まってるでしょ。だけど、ちゃんと羽化してたんだね、どうなったかと思ってた、よかった」
なんて返事してたんだけど。
今、写真をあげようとスマホのアルバム見てみたら、その数時間後に自分でちゃんと確認してあったっけ。
その夜はやたらと蒸し暑かったせいか、赤ちゃんがなかなか寝なくて。私が寝たのは3時半過ぎ、外がそろそろ白んでた。

IMG_1592.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ