fc2ブログ

言葉の意味


 昨日書いた記事、日を改めて読み返してみたら自分で読んでいてもなんか意味不明。
やっぱり続けない事にはダメだなぁ、と痛感する。
思ったことを文章にして記録する、って子供の頃や若いときにはずいぶん簡単で得意なことだったのに、ちょっと休んでただけでもう全然ダメ。
残しておきたいことはいっぱいあるはずなのに、パソコンにいざ向かえばちっとも思い浮かばないで、まさに頭の体操と言うか、けっこうな努力、まさに脳みそを振り絞る感じ。

 今日は孫のお七夜で、母が赤飯を蒸かして持ってきてくれた(というか、正しくは夫に迎えに行ってもらった、自分は夕方まで仕事だったので)。

 これまでもちょこちょこ書いてるけど、娘と自分の関係はあまり良好なものとは言えず、いつ頃からなのか、互いの間には一本線が引かれてる感じ。
そんななので、すぐ近くに住んでるのにも関わらず、私は娘の妊婦姿をあまり見たことがなく、妊娠中、どんな感情を持っていたのか、どんな生活を送っていたのかもわからない。
 出産するにあたっては、それでも予定日の少し前からとりあえず我が家に帰って来てはいたものの、夕方近くになると婿殿の夕飯の支度に帰ってしまって私達と一緒には食べたことがないし、お風呂もそちらで済ませてきてしまうので、家へはただ寝に帰ってくるだけみたいな感じで。
もっとも、それも婿ちゃんが夜勤の間は夜が心配だから親の元に帰ってくれるように言われたからそうするだけ、とのこと。
家にいても私たちと話をするでもなかったから体調の変化もわからなかったけど、一週間前の今夜、その素振りからなんとなく、もしかしたらお産が近いんじゃないか、という気はしてた。

 その時のことを書くと長くなるのでここではふれないけれど、自分の中では正直、生まれてきた子は孫と言うより娘夫婦二人の子供、という意識が強くてまわりのみんなが口をそろえて
「孫は可愛いよ、もしかしたら、自分の子供より可愛いかもしれない」
というのに、そうなんだ。
もちろん、赤ちゃんは可愛いし、そこにはまぎれもなく自分の血も流れてるから、なおいっそうの愛おしさはあるんだけど、なんていうかな、当初は何とも言えない、とても不思議な気持ちがしてならなかった。

 だけど、前に
「孫は可愛い。本当に可愛い。だけど、同時に私は娘がその子を抱いておっぱいをくれてる姿に感動する」
って言ってた知り合いのその言葉の意味はなんとなく理解できるような気はしてる。
 ふすまの向こうではなかなかお乳を吸えない赤ちゃんに一生懸命言葉かけをしてる声がする。
娘の子育ては始まったばかり。
私の見守りも始まったばかり。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガト♪

洗濯機購入事情


 6月というのに、晴れた日の日中の暑さはたまらんで。
すぐにエコモードになってしまう車の中は中途半端な温度設定ではエアコンつけてる方が逆に暑かったりして、まだ真夏のような熱風が入って来ないだけ、窓を開けてた方がまだマシな気もしたりする。
だけど、日焼けは嫌だし、風の抵抗で燃費が悪くなることを思ったら、どっちがいいのかわかりませぬが。
まぁ、夜はちゃんと涼しくなってくれるから、多少湿気はあったところでそれなりメリハリがあるのはありがたいし、猛暑と言われてるこの夏がどうかこのまま過ぎてくれたら、とつい願っています。
 暑さでハダカみたいな恰好してる時間は長袖着てるそれよりずっと短いことはわかってはいても、最近の夏の暑さはどうにもツライし、本当にうんざり。

 焦りに焦った先週末!
 洗濯機をセットして居間に戻ってきたら、何やら聞こえるおかしな音。

 この家に嫁いで3代目?4代目?の洗濯機、二年ほど前から、ドラムがガリガリガリと音を立てながら回転するようになり、電気屋さんに見てもらったら、寿命ではないか、とのこと。
ちなみにこの電気屋さんはそれを買ったのとは違う、町内にある個人店の電気屋さんで、見てもらえないか電話したら無愛想なおばあさん(多分)の声で
「後で伺います」
と名前も聞かずに切ってしまったのに慌ててかけ直したら、ナンバーディスプレイに出た番号を確認(おそらく電話帳)してあるから大丈夫です、だって。
 しばらく後に来てくれたおじさんが
「洗濯機は日々、すごい重さで回転してるからどうしても壊れやすいんですよね。7年?、普通に寿命だと思いますね。分解して見るにもお金がかかるのに直せるかどうかわからないし、仮に直せてもメーカーから部品送ってもらって時間と修理費をかけること思ったら、買った方が安いですよ」
と言うのに、だったらとりあえずはまだ動くから、そのまま様子を見ることに。
 ただ、来てもらってそのやりとりだけで千円払った気がするから、見てもらうだけ見てもらってもいざ買うのは量販店という客も多いんだろうね。

 悲鳴にも似たガリガリ音を立てながらそれなり動いてた洗濯機だったけど、金曜夜、電源を入れただけで今度はチリチリとヒステリックな音を立てるのみ、全く動く気配がないのにもう完全に無理だと悟ったものの、非常に焦った。
というのも、その前日、娘がめでたくも出産し、今は昔みたいに一週間も入院させないんですぐに帰って来てしまうから。
できる間は布おむつで、と提案したのは自分だし、雨続きですでにたまりにたまってる洗濯ものを片付けるのも大変だ。
 夜中の12時をとっくに過ぎてスマホで慌てて「洗濯機 通販 翌日配達」で検索してみたら、この辺りではヨドバシもコジマも翌々日になるようで、ってことは週明け。この時の私、なぜか、店舗購入より通販の方が早いかも、と思ったのよ。

 泡食ってるから、機能やなんかを調べる余裕もなく、というより、とにかく洗濯してくれりゃそれでいいから、すぐに配達してくれるところへ行かなければ、と朝ごはんを食べ家を出て〇ジマへ直行。
洗濯機売り場に向かったらあれこれ見る間もなく寄ってきた店員さん、
「急ぐから、とにかく日立かナショナル(パナソニックなんてカッコつけた言い方したくない)みたいな国産メーカーで在庫があって明日配達可能なものをほしい」
と言ったら、勧めてきたのがナショナルの人気商品の前型で洗濯容量9キロもの。
これまで使ってたのは日立の7キロで今後もそれ以上の容量のは必要はないだろうし、洗濯機そのものの大きさも今あるのを見てくるのは忘れてしまったけど、あんまり大きいのも困る、と言うと、
「洗濯機の大きさにはそれほどのかわりはないですが、それではこの新型の7キロのはどうです?」
とあくまでもナショナルを勧めたいらしい。

 今思うと、あれこれ余分な機能がついてたところでタイマーや乾燥機を使うこともないんだから、それなり単純な全自動のものでよかったのに、結局、勧められた最新型の人気商品を即決すると洗剤2本とエコバッグ2個のサービス。
頼んだ通り翌日午後にやってきた洗濯機にはさっそく連続3回フル稼働してもらいましたが、とにかく音が静かで洗いあがりもいいみたいだからまぁいいや。
ただ、これまでのよりドラムが細長で深くなってるのに後で気づいて、それが少々、使いにくいといえば使いにくい気もしている。

 今日は長年お風呂のシャワーの出が悪かったのを近所の設備屋さんに修理してもらい、先月から家の改装もあっていろんなところで出費がかさんだけど、生活が快適になればそれでよし。

 そして、赤ちゃんが生まれてこの一週間、実は気持ちの上では正直いろいろありまして(もちろん、孫が無事に生まれてくれたことは何より嬉しいんだけど、娘との関係がちょいと、ね)。
だけど、ふと気づいたら、なんのかんの言いつつ、こんな私みたいないい加減なフリーダムな人の家に帰って来てくれるって言うだけいいんじゃないか、と。
母ちゃん(孫にとっては祖母ちゃん)すごいアホなの、わかってて、それでも帰って来てくれるって言うんだよ。
ただ単純にそう思うようになったらすっかり気持ちも軽くなり。
 そして、今日、予定通り帰って来た娘は婿ちゃんと帰宅後じきに用足しに自分には何の注文もつけずに当たり前のように出かけて行って、私はひとり、孫にミルクあげたりオムツかえたりしながら、なんだかそれだけで十分満足して、わだかまりもすっかり消えて行きました。

IMG_1544.jpg IMG_1543.jpg
娘の留守中預かっていたリス
ずっとおとなしかったのに、今日はやたらと興奮してたのは
ライバル到来を察したらしい


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガト♪

願い出ればヤブヘビ出てくるパート先


 強い雨に警戒が必要、といった予報が出ていた今日のお天気だけど、幸いなことに確かにまとまった雨にしてもそれほどひどいこともなく、昼過ぎにはすっかり明るくなって夏の陽射し。
今回の雨で関東の水不足は多少は解消したのかな。
しかしながら、熊本の方では地震で大変な思いをされているというのに土砂災害があったようで、家を失い、亡くなられた方まで出ているのは本当にお気の毒としか言いようがない。
天災は人力でどうにもなることではないし、恩恵にだけあやかろうというのは虫のいい話だけれど、それでもその被害は少しでも小さいことをただ願う。

 昨日は月曜日というのに火曜日みたいな気がしてならなかった。
というのも、今週からシフトが変わったから。

 もうちょっとおこづかいが欲しいもの、バイトしようか、と人材派遣会社に登録してみたものの、週一なんてな単発仕事はほとんどなく、また、いざ新しいことを始める気力もなくて。
ダメ元でパート先の店長に、
「組合費を払わなくてもいい程度までに時間を増やしてほしい」
「水曜日を一日勤務でなく前の状態(朝から昼まで)に戻してほしい」と言ってみたら。
当初、いいよ、みたいな雰囲気だったのが、曜日と時間の変更を頼まれて。
それも、木曜日はいいとしても、日曜日の午前と水曜日の午後では自分の希望と全く合ってない。
しかも、日曜日は休日割増がつくにせよ、提示された時間は30分減で月のパート代はかわらないのと一緒って、なに、それ?
おまけに、ガーコさんが水曜日に来るのが嫌なんだって、なんてな噂まで流れてて、それじゃあまるで私がトイレ掃除がイヤなばかりに勤務変更を願い出たみたいじゃん(水曜日の朝はトイレの掃除当番があった)。
むしろ、水曜日は仲良しのナオちゃんがいるし憩いの日で、前勤務に戻してもらえたら、また一緒に帰りにご飯食べたりできたのに。
 ナオちゃんにはそんなこんなは話していたから、わかってくれる人がいればいいや、とこっちも直接自分の耳に入って来ない限りはいちいち訂正もしないけど、なんか、まるで、時間変更を願い出たばっかりにヤブヘビのごとく、店に都合がいいようにシフトをかえられた感じ。
まぁ、登録販売者の規定が変わったんで、そちらの都合を優先しなけらばならないから、私みたいにただの店員は言われるがままになるしかないのですが。
 
 とはいえ、これまで私が担当してる売り場の日曜は遅番の人が出てくるまで人がおらないんでみんな困ってたのは確かで、自分が出ることでそれが解消されてよかった、と口々に言ってくれてるけど。
月曜日が休みになることで、私ののんびり感もまた違い、朝から勤務が週一のみでまたゆっくりできるのは確かにいい。
 だけど、今年に入ってから何回、出勤時間が変わってるんだ?
火曜日と金曜日の休みだけは変わらず確保できてて、週3日程度のパート身分の生活がそう変わるではないにしても、言われれば、ろくすっぽ考えないですぐに返事してしまう自分にも問題がある。お人よしにもほどがあるわ。
この次、なにか言われたら、必ず時間をもらって家に持ち帰ってよく考えてから返事しなければ。
ってか、やっぱり水曜日は午前勤務に戻してほしいし、日曜に出るならせめてあと1時間は増やしてほしいわ!

IMG_1529.jpg

雨上がりの玄関先にて
こちらはカナヘビというらしい


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガト♪

娘のおさがりがその娘へ


 この間の更新からまた間が空いちゃった。
心を新たにせっかく続けようと思ったのに、三日坊主にもなれませんでしたわ。チーン。。

 そういえば、家計簿もまだ休みっぱなし。もう三か月になる?
日付順にクリップ止めはしてとってあるレシートだけど、家の片づけと一緒で今度はこっちが心の重荷になりつつある。
梅雨でうっとうしい時期だし、早くすっきりさせないと。
 今日は実家に行った際に母をホームセンターに連れて行ってあげたんだけど、帰宅後、落ち着いたところですぐに家計簿つけしてて。
ノートを出したかと思ったら、すかさずささっと終えたんで、「すだれ、蚊取り線香、他 4,780円」てな感じだろうか。
 溜めたものの消化はともかく、まずは今日現在のものを処理しないとね。

 出産予定日を前に、昨日から娘が帰宅。
っても、我が家のすぐそばに住んでる娘夫婦、今週は夜勤の婿ちゃんに夜が心配だから実家にいるように言われたそうで、昼間は自分ちの掃除やご飯の支度に帰ったりしてるから、泊りにだけ来てるみたいな感じ。
それでも、以前は汚いのなんの文句しか言わなかった娘も多少は考えるところがあったのか、することがなくてヒマだから、とお掃除シートをあちこち拭いてくれるおかげで家の中がきれいになってありがたい。
赤ちゃんは女の子らしいから、そのせいもあるかな。
どうか、元気な赤ちゃんが生まれてくれますように。

 その娘と押入れの中の衣装ケースのかたづけ。
何と言いましょうか、私ってば、娘や長男が赤ちゃんの時の服やなんかもやたらとってあって、それだけで押入れの下の段の3分の2が占められてたって。。
おかげで買っただけでは到底足りそうになかった布おむつもこの子たちが使ってたのが30枚近くあったから、それで十分賄えそう。
着るものに関しても、どうしても首から胸にかけてのあたりがシミになってしまってて処分したものも多かったけど、意外にほとんど傷みのないものも多く、しかも、未使用にせよ、靴下のゴムが30年経っても全くへたれてないのには驚いた。
赤ちゃんはサイズがどんどんかわるから短期間しか着れないものがほとんどだし、それもお祝いでいただいたものが多かったからか、さすが、メイドインジャパンの有名メーカー。
 長男のものより先に生まれた娘のものの方が圧倒的に多かったのはおそらく、女の子の服は可愛いからなお、捨てるに捨てられなかったのか。
 娘の胸中はわからないし、実際にそれを着せるかどうかもわからないけど、乳幼児に自分が着てた服をその娘が着れるっていろんな意味ですごいことなんじゃ。
それらはさっそくお洗濯。
引っ越し経験が一度もなく、それなりの広さの家で、しかも、捨てられない自分だからこそ残ってたものだね。

IMG_1524.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガト♪

往生際が悪いのも


 ブログをお休みして家の中の片付けに追われている間もリアルっていうのか、仕事はもちろん、おつき合いや参加している会合や行事なんかは普通にあるわけで。
しかも、先月終わりから今月の20日あたりまでは特にそれが集中してたってなんでだろ?
職人さんに入ってもらったり、ゴミ回収なんかは日が決まってるから、まずはそれを優先しなければならなくて、講演会が開かれるのに「行くよ!」って早々に意思表示したわりにキャンセルしたのが3件。
うち、1件は電車の切符の払い戻しと前売り券購入で1,770円が赤字になっちゃったのはイタタタタだったけど、でも、それもしようがない。時間にお金はかえられなかったし、読みの浅さと優柔不断、八方美人でお調子者な性格ゆえの結果だから。とほほ。

 とは言いつつも、その間に5人のネッ友と会ってたりして。
 ネッ友と言っても、きっかけがネットだったというだけで、その後はそれぞれにごく当たり前に連絡しあったり普通に会ってるから、いわゆるオフ会とはとっくに違う雰囲気ですが。
特に中の一人はすでに10年以上のつきあいになり、ろくにわからないながらも国のこととか政治関連の話にわりと関心がある自分はそのあたり、本音で話せる仲間が仲良しグループみたいに三人も出来たのは非常に楽しく有意義で、前ブログがきっかけで乳がんや美容のこと、家庭のことなんかも話せるお友達が出来たのもとてもありがたいこと。そのあたりのおつき合いは絶対に欠かせない。

IMG_1521.jpg

 今日は、この何か月か世間を騒がせていた東京都知事の桝添氏がようやく辞任。
 連日連夜、いつ「辞める」と言うか、日本中が固唾をのんで見守る中、ってのは表現がちょっと違うかもしれないが、だけど、あれだけ責められ叩かれても、何が何でもその椅子にしがみつこうとしてたってどういんだろ。
精神力の強さ、とか言ってた記者がいたけど、そんな高尚なものじゃないでしょ。
やることなすこと常識とかけ離れてるから騒ぎになってるというのに、それに対する言い訳と言うのか、申し開きがまたとんでもなく非常識。
恥も外聞もないにも程がある。
終いに、子供がいじめられる、ってその原因は父親である自分にあるのでしょうが。

 オリンピックの間に選挙になったら公益が損なわれる、なんて言われたところでそれはその国の事情で公益や国益とは全く別の話だし、そもそも、完全に自分の損得だけで選挙で知事になったことをまるで特権階級を手に入れたかのごとく、有権者を下僕のごときの振る舞いの今さらそのどこに公益を考える要素があるというのか。
しかも、国の未来の宝である我が国の子供たちのために保育園を作るどころか、日本国民東京都民の誰にも望まれもしないに勝手に韓国人学校を作ろうとしてたのが防衛省の裏手の高台で省を見下ろす位置にあったというのですから、このおヒトはどこの誰のために仕事をしてたことやら。
東京オリンピックの時に選挙でどーたら言うなら、ボランティアのあのおかしな意味不明のイカレたユニフォームをやめたほうがよっぽど公益になるわ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記 ブログランキングへ

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガト♪
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ