fc2ブログ

お買い物をするところ

 晩秋の11月も今日でお終い、冬に立ち向かうべくこれからのフラ散歩に備え、今日は仕事帰りにスポーツショップへ。
広い店内に所狭しとハンガーが置かれ、ゴルフウェアやら、スキー・スノボーウェアやら、なんやらかんやら。防寒着、と一言で言えど、やたらと多くのウェア達が置かれてるのに、ただそこらを歩くだけの目的の自分には何を見たらいいのか、わからない。
というか、電気屋さんもそうだけど、普段、滅多に足を踏み入れることなく、たまに赴くところというのは完全な異空間。
それでも、ケータイショップなんかはドアが開いた瞬間に担当の店員が一目散に近寄ってきて、今日のご用件はなんでございましょうか?、では、その順番が来る前に、とアイパッドやら光テレビやらなんやらの紹介をちんぷんかんぷんで耳の形がはてなマークになってる客にここぞとばかり、夢中になって説明をおっぱじめるのだけれど、スポーツ店や電気屋(それも、PCや自分には全く得体の知れない、音楽を聴くらしき何かが置いてあるところ)なんかは仕事に夢中で「いらっしゃいませ」も発せないほど視界が狭くなっているのか、商品陳列の手を休めることなく見向きもされないのがいいんだか悪いんだか。
それでも、これ、いいよなぁ、可愛いなぁ、なんてなのを鏡にあてたところで、正札を見てはこれはちょっと、とハンガーに戻すのをいくらか繰り返し。
結局、amazonで検索、レビューを見て男性用Sサイズ、定価の6割引きという、おしゃれにはほど遠いウィンドブレーカー上下セットを購入した、今さっき。
この冬はそれで過ごして、来年の今ごろも続けてたらご褒美にアシックスでもアディダスでもモーブスでもフィラでもなんでも、気に入ったのを買うことにしよう。
 しかし、このところ、夫がみすぼらしく見えてならない。
そんな調子で私は自分のお小遣いを(といいつつ、家計もごちゃまぜになっているが)使ってるけど、情けないことにパチンカスでヘビースモーカーの夫はほとんどそっちに消えてんじゃないか。
もうしばらく、袢纏や作務衣、下着以外に私が夫のものを買ったことってないかも。
だけど、紳士物ってどういうところに行けばいいのか、わからないんだよね。
このごろはヨーカドーみたいなストアがどんどん閉鎖してしまってて、みんな同じになっちゃうウニクロは最近はお年寄りがやたらと多いし。
ネットかカタログ通販を利用するしかないかしらん。

IMG_0763.jpg


まさに、ファジー?


 昨夜、今ちょっといいでしょうか?、と知り合いから電話。
ちょうどご飯の支度をしているときだったので、そんなにかからないならいいよ、と答えると、いや、ちょっと、ってなんのことやら。
ご飯が終わったらこっちからかけ直すことにしてたんで、電話してみたら。
「今度、立ち上げる会の支部長さんがダレソレさんになって、僕が事務局長になったんです。でも、とても一人では出来ないので、アノヒトさんにもコノヒトさんにもソノヒトさんにも協力をお願いしたら、了承してもらえて。当番さんにもできる範囲でいいので、できれば事務局員になってもらえませんか?」といった内容。
 その会のもとになってるところへは自分もこれまで度々参加させてもらってきて、いろんなことを勉強させてもらってきたし、主催することにも協力してきたものの、このところ、なんとなく足が遠くなりつつある。
なんていうか、正直、ちょっと関心が、っていうのと、なんとなく運営の感じがかわってきてる気がするし。
 限られた人数でやっているところなので、人手が必要なのは重々承知はしてるけど。
でも、なんていうか、やっぱりもうこれ以上、引き受けられない。
自分が中心になってやることになってしまっているのも、できることなら他の人にお願いしたいくらいだし、その他にもなんだかよくわからないのに言われるままに、つい引き受けてしまったのがいくつか。そのひとつひとつ、会合があれば出かけて行くことになってどうしたって家を空けることになるから、夫には「いろいろ忙しいですね」なんて言われたり。
出来る範囲で、って言われても、自分はそんなに積極的に人に働きかけることが出来るタイプではないから、いずれは苦痛になるのが目に見えてる。
「申し訳ないけど、アレもコレもソレもあって、アッチにも入ってるの。家のこともあるし、これ以上ちょっと無理、ごめんね。でも、それこそ出来る範囲でだったらこれまで通り、協力させてもらうから」
つまり、優柔不断な自分は責任を負われるような立場にはいたくないってこと。ずるいけど。名前を連ねたら、それが義務になってしまう。そこに負担を感じるようになったら、その全部がいやになってしまうのも避けたいんだ。

IMG_0746.jpg

大人買い、ちょっと 第一弾

冬の急な到来に毛布を引っ張り出したりしてたら、「2002 FIFA WORLD CUP」という、夫のウィンドブレーカー発見。
13年前のものであっても全く傷んでおらず、今日のフラ散歩の時の防寒対策をどうしようかと思ってたところだったので、ちょうどよいものを見つけた、とおとーさんに「これ、ちょうだい」というと、なんと意外にも、ダメだと言う。
「なんで?、使ってないでしょ? じゃあ、今日明日だけ貸してよ」
「やだよ、ダメだよ」
なに言ってんだか。もちろん、そんなの無視して着てやりました。自分の着るものを女房が着てくれるなんて、ありがたく思いなよ、などと思いはしても、とりあえず、口にはしないで。(笑)
おかげでその下は長袖シャツとフリースで十分。風が強かったので、フードもかぶって4,50分歩いたけど、髪がぺちゃんこになることもなく、なかなかの好感触。月曜日の仕事帰りはスポーツショップを覗いて来よう。

IMG_0751.jpg

よく、デザートは別腹、っていう人がいるけど、節約を心掛けてるつもりの自分も、化粧品は別財布。前に、私にとって化粧品は道楽、って知人が言ってたけど、自分もまさにそんな感じ。とはいえ、こちらも必要外は買うことなく、それなり吟味していますが。
勤め先ではいま、店内商品が社販で割引きというわけで、昨日は前からそれなりに計画してたものを購入。今回買った化粧品は定価販売なので社販分しか割引がないけど、それでもポイントや従業員カード割引も含めば3割引きくらいにはなるのかな?
ネット注文のエンビロンの皆様もお越しくださったので、今日は賑やか。こちらも絶賛ポイントセール期間中で、まさに大人買い。プロティアジャパン様の太っ腹なポイントセール、そして、太っ腹なポイント還元企画、ありがたいです。
  化粧品は道楽と言えども、スキンケアについては自分は今後、エンビロン以外は使うことはないだろうと思う。そのくらい気に入ってるし、期待がもてる。
とはいえ、これが第一弾で、カード支払い日や前払い済みのプリペイド分も考慮して、第二弾、第三弾まで計画がありまして。
なんだかんだ、パート代の2か月分以上は軽く飛んでく計算になるからかなりの出費にはなるけれど、おかげでその後はしばらく買わなくてすむんで、その間に化粧品貯金することに。笑

IMG_0743.jpg IMG_0753.jpg

サンプルで試してみてよかったので購入したマキアージュの口紅は限定品で、定番より300円安。
資生堂さんは二食使いで紹介していますが、面倒くさがりの自分は普通に紅筆で混ぜて使うわね。

ブログランキングのこと

 11月ですでに晩秋とはいえ、これまで比較的暖かい日が続き、ファンヒーターを出してはいてもさして使うこともなくきたのが。
天気予報で言ってたとおり、ここへきて一気に寒くなって、北海道は雪で大変なことになってるんだとか。
ジーンズにせいぜいがフリースを羽織る程度で続けてきたフラ散歩もいよいよ防寒着が必要になるのを実感する。自分が歩くところは河原でけっこう風が強いし。
さしあたって、今日は仕事で帰りが遅かったから歩くことはなかったにしても、休みの明日はさっそくスポーツショップへ調達に行ってくるべきか、悩むところ。
などと言ったところで、そんな寒さでも自分が歩こうという気もちになれるのかとも思うけど。

 ところで、ブログランキングのことなんだけど。
自分が登録してるのは2つのサイト。どっちも似たような2つのカテゴリーに参加してて、割り振りもそれほど多くはかわらない。
インポイントをいただけることはあまりなくても(なので、記事毎にランキングバナーの貼付はしてない)、見て下さっている方の多くがそちらからのアクセスなので、それが嬉しいしありがたい。
だけど、なんかこれって?、ってずっと思ってることがあって。
というのも、私は乳がんのことにはあまりふれることがないから割り振りもそんなに多くしてないんだけど「にほんブログ村」(「にほん」は「にっぽん」にしてほしー!)のリンク元を見ると、乳がんカテから見えて下さってる方が圧倒的で(肝心の乳がんにはあまりふれてないのにありがとうございます!)、もう一つ参加している「50代日々のできごと」というカテからの訪問して下さる方は至って少ない。
なのに、「50代ー」OUTランキングではちゃっかり上位なんですよね、ここが。
単純に合算したポイントの割振り率でそうなっちゃってんだろうなぁ、ってのは理屈ではわかるんだけど、でも、なんか、それってちょっとどうなんだろ。ってことは、つまり、「50代ー」からの実際のアクセスは自分よりもずっと多い人が、ランキングでは自分より下位にいるってことになるわけで。それってちょっとなんだかね。悪い気がするし、申し訳ないし。
ブログもランキングも好き勝手にやっていることではあるけれど、ささやかな楽しみだったり、日課になってたりするもんね。
ブログやってるおかげでその点は今日も充実、ありがとうございます。(*^_^*)

IMG_0719.jpg

なんかズレてる…

昨夜の忘年会ではほとんど聞き役に徹していた私。2週間ほど前にも似たようなメンバーで集まりがあったのだけれど、この時も自分からは積極的に話しかけることもなく。
だって、そのほとんどが、以前からの知り合いだったり顔見知りでいる中に、なぜか、ぽつんといるのだ、私が。

なんていうか、53にもなって、人見知りだの、コミュ障だの言うつもりはさらさらないが、何かしら共通の話題があるのならまだしも、そうでなければ何を話していいのかわからないのが困る、マジで。
私が関心を持ってることは決まっていて。子供に「お母さんは世の中のことを知らなさすぎだよ」と言われるくらい、それ以外のことは全く知らないわからない。
そんな自分がなぜ、そこにいるのか?
知り合いに頼まれたのに嫌と言えず、ろくすっぽ考えないで、つい、いいよ、と軽い調子で引き受けてしまったことがすべての原因。
なんていうか、それでも目の前に食べものがあればまだ、食べる、という行為に没頭できるからいいんだけど、お腹もいっぱいになってしまって、次が出てくるのに間があると、することがなくて手持無沙汰状態で非常に困る。
家族のこととか、仕事のこととか、旅行のこととか。周囲がいろいろ話している中で相槌は打っても、うちはね、とか、なかなか言えない。
例えば、みんなで、京都が好きで何度も行ってる、とか盛り上がってる中で、私はあまり賑やかでない、ひなびた温泉とかが好きなの、とか言いにくいし。
特に聞き出そうとかいうわけでないけれど、相手の言うことを黙って聞いてはいても、私が聞かれもしないことを話すのはどうなのかとか、我が家のことを聞きたいなんて思うかしら、てなことをつい思ってしまうのが悪い癖なのか。
集団の中になんとなく、ひとり、を感じてはいても、いくらなんでもあからさまにスマホを出してゲームを始めるわけにいかないし。
そんななので、今度のことも、行きます、って言ったら仲間に入れていただけたのはとてもありがたく嬉しいことではあるけれども、それがどんな時間になるのか、少し不安でもある。
もちろん、それも自分次第なのだけれども。

IMG_0737.jpg

IMG_0738.jpg
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ