皆様、こんばんは。
うわぁ、またもう一週間だよう、てな具合ですが。
冒頭に「皆様」などと書いておりますが、なんとなんと驚くべきことに久々に、てか、どのくらいぶりかぐらいに見たブログランキングでフォロワー様の存在を知りまして。
えーっ?!
マジで声が出ました、だって、19人もおられるのですもの、ブログ村の方。人気ブログランキングの方にもお二人もいらっしゃって、なんて奇特な!!
こんなにグダグダしてるのに…。ありがとうございます、そして、すみません。
がんばります。 今日は昼過ぎあたりからずっと雨。涼しくても蒸し暑いみたいな感じで、いよいよ梅雨らしく梅雨らしいお天気。
冬にトンガで大きな火山噴火がありましたのでてっきりこの夏は冷夏なのだとばかり思ってたら全然そうでもないようで、なのに政府は、節電せよ、って…。
オール電化のお宅はどれだけあるやら。補助金つけても電気自動車売りたい、ってもうね。矛盾だらけ。選挙前にあまり言いたくないけど。
山を切り崩し自然破壊して設置したところで台風や積雪で簡単にぶっ壊れて、ヒ素とか化学薬品で廃棄に困る、火事でもやたら水もかけられない消火に難儀する太陽光パネルを義務付けようとする知事もいるし、世の中ほんとおかしい、おかしいよ。
これらのどこがエコなんだか。
そんな中?ですが、先週末は大阪に行ってまいりました。

初めてのジパング俱楽部利用もあって湧きました、全自分が(笑)。
新幹線に乗ったのは去年の真央ちゃんのアイスショーを観に行った新横浜以来だから一年ぶり?
今回は行きも帰りも同行者様がおりましたので新幹線もあっという間で日程が詰まってたのもありますが(観光とかでないです)、お泊りだったこともあってそれはそれは充実感がありましたです。
ホテルにあった拡大鏡(鏡の方ね、虫眼鏡でなくて)には感動したなー、5倍だったかしら? アイシャドーがつけやすくてびっくり! 私はアイラインとか下手なのであんまり引かんのですけど、それでも上手くいきそうな気がしまして、帰ってきてからいろいろ検索中です。買っちゃお!フフ
新幹線がそこそこ混んでたことにもほっとしましたね。武漢コロナでガラガラだったのはどのくらいの間だったでのしょう?
車内ガラガラの空席状態をツイートで見て、それでも行き来しなければならないのに寒気がしましたから。
しかし、マスク生活はいつまで続くのかいな?
今やインフルエンザよりよっぽどか重症化もしないで死亡率も低いってのに。
日焼けがいやな自分は前からお日様サンサン時は家にいてもマスクしたりしてたんでそんなに苦でもなかったけど、さすがにこう暑くなってきたのではもうしたくない。したくないす!
早く終わってくんないかなー。
帰り、新大阪駅構内のフードコートでいただいたご飯
けっこうニンニクが効いててこの時だけは、マスクがあってよかったー、って思った
皇紀2682年 令和4年6月21日(火) くもりのち雨
オンラインゲームがちょっと面倒になってきた
アニメにもそろそろ区切りをつけたいです(^_^;)
関係ないけどこれも貼っときます
ピンクレディーの「ジパング」
45年近くも経つのね…