fc2ブログ

歳取ったら取った分、手をかけないとますます歳をとっていく


 二十年近くずっと同じところに通ってた美容院、サービスや料金的なこともあって一昨年あたりから別のところに行き始めたのですが。
4軒くらいかな、別の所を試して、うち2軒は気に入ってそのどっちかにって感じだったんだけど(金額が前のとこの半分!)、前月、ふらっと前の所に行ってみたらカットの仕上がりとカラーの保ちが違うんですよね、やっぱ。
高くても20年も通ってたわけだよなー、なんて。
行かなくなることでどこも縁が切れてしまうのは寂しいし、これからはその3か所をローテーションしていこうかなぁ、なんて思ったり。

 その髪も最近は洗った後に普通にドライヤーで乾かした後、くるくるドライヤーかコテを使って形作っておかないと、その後、まったくもって無残な頭になることが判明。
前はブラシで梳かしながら乾かせばそこそこに整っていたはずが、ここ何年か、髪の毛が変な所でぱかんと分かれてしまうようになって、朝起きるとそこにぺちゃんこのカッパ化が増してきて…。
そうなると、何をどうしようが、とにかく髪の毛を洗って乾かすところからしないと修正がきかないのです。
結局、髪にコシがなくなって薄くなった分だけ、そういうことになっていくのではないかと。
面倒ですが、今夜も頭を洗ったらセットして寝ます。深夜にどこに出かけるでもないけど。(笑)
歳取ったら取った分、手をかけないとますます歳をとっていくということで。


Miss You More - BBMak
こちらもBBマックのイチオシ、つまり私のお気に入り(笑)

今日は美活(お化粧品)の話題



 6月に入り、今日はもう15日だなんて、えーっ?!
 当初の天気予報よりはマシだったよう?ですが、その暑さはすっかり夏日。
明日もまた暑いようで、でも、去年は尋常でない梅雨寒が長く続いたおかげでその後の暑さが大変だったから、今年は早くから暑い分だけでもちょっとはマシだといいなぁ。
って前にも書いた気がしますが。(;''∀'')

 今日はちょっと心折れるような出来事…、なんて大げさな(苦笑)。
でもねー、今日で終わりというか一区切りと思ってたことが、そうならなかったのが残念というか、ちょっとがっかりというか。

 ちょこちょこ書いてますが、お顔のシミやら肝斑、色むらの解消に皮膚科でオバジ(ドラッグストアとかで普通に売られているものとは全く違うもの)のゼオスキン「セラピューティック」なる治療を2月から受けており、その期間が16~18週間ということで、ちょうど16週間が過ぎた今日が皮膚科の予約日でしたので、ではひとまずこれで、って話になるのだとばかり思ってたんです。

 検索いただければおわかりいただけると思いますが、この治療は皮膚の生まれ変わりできれいな肌を取り戻すというものなので、とにかく尋常でない皮むけが起こりまして。。
皮むけの程度や期間には個人差があるようですが、自分の場合は鼻の穴の中や目頭目じりまで皮むけしてる始末で、これがやたら痛いのです。。
酷い時はコンタクト外すにも一苦労、みたいな。
唇の下というか顎のあたりも常に常にボロボロ状態、瞼もガサガサボロボロ。。
知らない人が見たら、
「なに、この人?!、大丈夫??」。
マスクなしではとてもおられず、気がつけば、その滑落した皮膚(ぶっちゃけ、フケのようなウロコのような)(苦笑)がブラの中にまで落ちてたり。

 でも、これできれいになるのだから、とけっこう覚悟を決めてたつもりであっても、一言でいえばやっぱツライ。。
マスクなしで人前になんぞ絶対に出られませんので、一億総自粛マスク生活が申し訳ないですが、自分にとってはどれだけさいわいしたか、わかりません。。

 そんな状態が2月の中旬からずっと続いてたので、いよいよ今日で終われるかな、と期待を持って皮膚科に向かったのですけれども、残ってた化粧品の残量から、
「ラストスパートでとにかく使い切ってください! トレチノイン(←これが皮むけの元)の量をもっと増やして!」
てな話になり。。
それって、これ以上もっと皮膚がむけることになるわけで、その痛さや状態を思うともう泣けてきそう。。

 でもでも、それだって続いたところで今月いっぱい(それ以上はお肌に耐性ができて続けても意味がないらしい)、とにかく頑張らねば!
それに、それができることだってどれだけ幸せなことかわからないし!

 とはいえ、つい、はぁ~、とため息が出そうになりつつも。
 皮膚科の帰りには久しぶりの「茹で太郎」で思いっきり食べてきたことだし(なんて安上がりな!)、終わればきれいなお肌が待ってるのだから(実際、肝斑もシミも色むらもかなりに解消しつつあります)、もうちょっと、もうちょっと頑張ろう!!


スクリーンショット (24)
取り扱い皮膚科からの借用画像です
治療にはこんなにいっぱい使うわけでなくて、最低で中の3~4品を4か月間くらいの使用なのでめちゃくちゃ高いわけでもないと思います


皇紀2680年 令和二年6月15日 ポケgoは近所のジム争いが熾烈な日々です(などと、どこまでもお気楽…)


ボロカス肌でご飯と風呂以外はマスク着用



 4月も半ばです…。

 このところ、というか、実は2月半ばからわたくし、ちょい、お肌の治療中というか、うん、まぁ、そんなとこで。

 皮膚科で扱っている「ゼオスキン」という、いわゆるドクターズコスメのセラピューティックという治療を受けている真っ最中でございまして(関心ある方は検索してみてくださいませ)、これがまぁ、面の皮がむけるむける…。
特に口周りなど、もう、にぎにぎしくはではでにボロボロ状態なので、うっかりしてると着ているものの胸元に剥がれた角質ちらほら落ちてたりするほど。
で、知らない人からしたらあまりにとんでもない状況であり、実際にそこらにボロカスのような角質が落ちるのも見苦しくバッチイ印象と思われますので、そんなこんなもあって、自分は常にいつでもどこでもマスク着用。
朝から晩まで、というか、お風呂とご飯以外は寝る時までマスクしてます。

 このことについてはまだ誰にも話しておりませんで、いえ、美容に高い関心を持ち、やたら口外しない信頼できる方一名にしか話しておらなくて、家族にも言ってまへん。
おとーさんは、
「なんぞ、いつまでもばかにひどく肌荒れしとるやないけ?!」
みたいに思ってるかもわかりませんが、何もいってこないのをいいことにこちらにも話しておりません。

 誰もがきっと若い頃はきれいなお肌をしておられたと思うのです。
実際、シミだらけニキビだらけで生まれてくる赤ちゃんなんていないもんね。
だけど、生きてればいろんなことがあって、日焼けもするし。
化粧品会社でもいろいろ言うし、自分もきれいになりたい一心でそれはやらない方がいいようなことまでよかれと思ってやっちゃって、おかげで私ときたら、自分で自分の肌をいためつけてキズつけて、それはそれは私のお肌はつらい思いをしてきたと思うのです。
その肌を持つ自分もだけど。

 で、50代になって乳がんで胸の手術をきっかけにネットでいろいろ知るようになって(不思議なことにそれまでにもいろいろ見てきたはずなのに、自分のアンテナには全くひっかからなかった)、そして、ようやくやっていい正しいお手入れ、というか、いくつになっても使っていれば必ずきれいになれるお化粧品にたどりついたと言いましょうか。

 価値観は人によってさまざまであり、抱えてる事情もいろいろなので、私がそんなふうに化粧品というかお手入れジプシーになっていることを全く理解できない方もおられると思う。
いや、そういう人の方が多いかも。
ちょっとお前、いくつよ?、そんなことにうつつ抜かしてるより、部屋の掃除の方が先なんじゃないの?、と。

 実際、某所ではなぜか私がエステ行きたさにパートしてることになっていて、
「この人はね」と紹介される際に必ず、その場のありとあらゆる人に言われることがあります。
そこでは美容関連の話はしたことがなく、仮にエステに行ってたとしてもわざわざ人に言うことではないので、なぜそんなふうに言われるのか全く不思議なのですが。
それに、なんのために働いて、その収入を何につぎ込むかはその人の勝手であり、他人にとやかく言われる筋のものではないと思うのですけれども。

 なので、そんな時はもう否定も肯定もせず、へらっとしてただ黙っています。
もう、何をか言うのも面倒なんで。

 あー、今日はこんなこと書くつもりでなかったのに、なんだかどうでもいいことを書いてしまいました。
とりあえず、とにかくシミも肝斑も赤味も色むらもなくなって、ちょっとでもきれいになれたらそれでいいし、それを目指してまだしばらく続きそうなボロカス肌もがまんがまん。

皇紀2680年 令和二年4月15日 穏やかにお天気晴れ


私、子供じゃないです…


 ひと頃のジェットコースター並みってほどでないにしても、今日は一日雨だったせいか、またまたちょいと肌寒く。
 8週間ぶりに行った美容院では来てたお客さんが、昨日はあんなに暑かったのにねー、なんて言ってて先生も、足寒くない?、と気を使って厚手のバスタオルをかけてくれました。

 その美容院は以前に書いた通り70前後の方がやってるお店で(60代のパートさんは今日はいなかった)、今日もカラーとカットの依頼に顔そりまでしてくださったわけですが、シャンプー台では案の定、顔にタオルをかけられることなく、おかげで時にお湯がパシャパシャかかって、今度こそはタオルを持参せねば、とまた思う。

 その先生、今日はいつもと顔が違って見えて仕方なく。
通い始めてまだ一年かそこらではあるけども、
あれー?、こんな顔してたっけ?、
もしかしてふたご?、いや、そんな話聞いたことない(会社の人に紹介してもらって行き始めた所)
なんだろう、でも、違う、いつもと違う。恰好はいつもと一緒だけど、でも、違う。
なんてその表情をちらちら見ながら、そうだ、と前に着付けの話してた時に撮らせてもらったスマホの写真をこっそり覗いても、写したのは後ろ姿だから顔まではわからない。
うーん、なんでだ、SFの世界じゃあるまいし、等々、真剣にあれこれ思って、はたと気がついた。
そうだ、この先生、いつも、マスクをしてたんだ、だから違うく見えたんだ。
マスク美人てよく聞くけど、顔って目もとだけと全顔では印象違うもんだね。いくつになっても。

 で、肝心の髪型はボブをいつも適当にアレンジしてくれてそれなり気に入るのですが、今日の仕上がりは…、
なんていうか、どうにも…。
ズバリ、きのこ風…?
耳の下あたりで切りそろえられ、なんていうか、なんか…。
私、子供じゃないです…。

 さすがに今や、髪型が気に入らないと泣くほどのこともなくなりましたが、美容院に行ってきたばかりだけど、今日はこの後、風呂入って髪を洗おうと思います。久しぶりに。
前はよく、美容院から帰ると気に入らなくてすぐさま泣きながら頭を洗ったもんでね(笑)。
いつだってそんなしたところで何の解決にもなりゃしないのだけど(むしろ、洗った分だけ髪が上がってまた短くなった感が強くなって、また気落ち)。
それでも伸びるのだけは早いし、じきに一週間もすりゃ目も慣れますわね。


この春購入のお気に入り化粧品
エスプリークの限定品パウダーファンデーションはケースが素敵で気分が上がる!
セザンヌの680円だかのアイシャドーはクーポンで2割引きだっけな? 色が気に入ってるのでリピ買いです
久しぶりに買ったコフレドール春の新色口紅も何度かお試しして、色がよさげだったんで
その隣の下地に活躍してもらうのは半年後くらいになるだろうけど、皺が目立たず乾燥しないのが非常にいいのです!
右上のエンビロンのローションと日焼け止めは自分にとって必須アイテム



元気が出るように!  ピーター・ホワイト Promenade



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪

私の美容院事情


 去年の今時分の利用を最後に、それまで通ってた美容院をかえた。
 かれこれ20年近くになるかな、毎回、カットとカラーをセットでお願いしてたのだけど、白髪が増えるにつれ2ヵ月おきに行ってたのが、8週間おき、7週間おき、てな具合になってきて、当然のことながら利用料金がかさんでく。
いくら伸びるのが早いったって、髪くらい自分で染めればそんなに通わなくてもすむのはわかってるのだけど、それがとにかく面倒くさい。
毎回1万円前後の出費、以前はそれも仕方ないことと思ってたけど、自分がパート身分になったり、おとーさんが定年したりでだんだんキビシくなってくる。
いつも同じことを頼んで内容がかわらなくても行く度に料金がなぜだかちょっとずつ違うのも不思議で、まぁ、サービスのくじ引き割引券を利用することもけっこうあるんだけど、それにしたって、なんか違う気が。
それは多分きっと、おそらく、、前回利用からの日数の違いでだったみたいなんだけど、こっちも聞かないからそうしたことの説明も特にないのに、別にここじゃなくてもいいんじゃないか、とだんだん思うようになってきた。

 他にどこかいいところないかな、としばらくずっと思っていたある日、
「私の行ってる所はカットとカラーと顔そりで5千円くらいかな」
と職場の人から耳より情報!
「え、美容院なのに顔そりもしてくれるんですか?!」
「うん。お化粧を落とさないでそのまま、ささーってしてくれるから床屋さんみたいなのとは違うけど。眉カットしてくれる時もあるよ」
美容院で顔そりしてくれるってことは床屋さんの資格も持ってるんかな?
即行すぐに紹介してもらって行ってみたら、ほんとに税込5,500円で驚いた!!
紹介してくれた人は30年くらい通ってるとか言ってたから、そんなに安いのはもしかして、おなじみさん料金かも?、と思ってたし。

 駅前にあるそのお店の先生は70歳くらいとかだっけかな?、年齢を感じさせないほどにきびきび動き、パートの方とで年配女性二人でやってることもあってまさに昔からの美容院、今風なおしゃれ感はなく、カラーの時に顔周りにつけるコールドクリームがたっぷりと幅広いのと、シャンプーの時に顔にタオルをかけ忘れられたり、お湯が熱かったりするのはちょっと(^^ゞ、これまでのお店に比べたらカラーのもちもちょいですが、でも、仕上がりはそれなり満足。

 他にも、別の人に紹介いただいて何度か行ってみたお店もあったんだけど、カットはとても上手なのですが、施術の途中でちょこちょこ中断するのはまだ子供さんが小さいから仕方ない。
でも、ちゃんと確認しなかった自分が悪かったんだけど、支払いが思いがけないことになった時もあって、通い続けるには、うーん。

 思うに、美容院の料金てちょっとわかりにくい気がする。
入り口付近にはっきり提示してくれてはあっても、こういうのがありますが追加しますか?、って言ってくれるのはいいんだけど、やってる途中でそれを見にもいけないし、金額確認しにくいし。
技術料だから、洋服屋さんみたいにタグなんてないし。
 思えば、ずっと通ってた美容院も私が何度も
「白髪が目立ってくるのがとてもいや」
と話してるのだから、ラインカラーとかリタッチとか、ちゃんと紹介して説明してくれてたら、お店をかえることもなかったかもしれない。いつも次の予約のために(その場で次回予約すると、マッサージとかのサービスがある)目の前で私が週数を数えてるのを見てるのだから(後になって、そういうメニューもあるのを知った)。

 で、昨日は駅前のお店に暮れから6週間ぶりに行ってきた。
ボブの髪を2センチくらいカットしていつも右寄りの分け目を左側に、カラーはこの間と一緒で、ってのが自分の注文。
白髪がどんどん増えちゃって困るんですよねー、なんて話してたら、
「まだそんなでもないけどねー。白髪は目につくところから出てくるから気になるけど、後ろ側はそんなにないですよ」

 いつも通り、コールドクリームたっぷりやシャンプー時のフェイスタオルなしはご愛嬌。
次はタオル持参して、お湯がちょっと熱いのは言ってみようかな。

「髪がどんどん短くなってっちゃうねー」
確かに。でも、いいんだー。髪を長くするのは自分にはほんとに似合わないこと、わかったし。すぐに伸びちゃうから、ちょっとくらい短めでもどうってことないし。
「今回は後ろをこんなふうに膨らむようにしてみたよ。形もドライヤーでざっと乾かすだけでまとまるようにしたからね」
差し出された鏡で横や後ろを見てみたら、前回ボブからちょっと形をかえてくれてあって、それがまたちょうどいい感じ。
「よかった、ありがとうございます! 11日に着物を着るんで、こんな感じでよかったです」
「え、着物着るの?」
「着るってほどでもないですが、何かの時とか」
「自分で着るの?」
「はい、着付け教室に何回も通って、やっとなんとか自分で着れるようになりました」

 そこから着付けの話になり、
衣紋が上手く抜けなくて、なんて話したら。
「それはね」と着付けに使ってる部屋を開けて、引き出しの中からカットした綿花をいくつか取り出し、
「こんなふうに置いてくといいの。胸は大きくても、その上は肉がないでしょう? だから、こんなふうに切ったのを重ねてってね」
と私の体に綿花を置いて、
「衣紋抜きにこんな感じの伸びるのでない、普通の包帯に安全ピンをつけて長襦袢の背縫いの所でこうして留めてね。紐でもいいけど。代わりに包帯を使うといいよ。紐だと痛くなるけど包帯は痛くならないから、幅広でしっかり固定できるから」
「襟のところへも両方にこんなふうに包帯を安全ピンで留めて、後ろで交差して前で結ぶの。そうすると、コーリンベルトがなくてもその代わりをしてくれるし、私はこの方が好き」
「綿花はね、はさみで切るより裂いた方がいいの、その方が融通が利くし、うまくのせられるよ」
「その上にね、こんなふうにガーゼを切って置いたらいいよ」
と、新しい綿花をそのようにいくつか裂いてくれて、ガーゼも切って
「はい、あげるから使ってみて」
「若い人が着物を着てくれるのは嬉しいから、他に困ったことやわからないこと、聞きたいことがあったら何でも聞いて、いつでも教えてあげるからね、いっぱい着てね」
 いろんな意味でお得感いっぱいのありがたい駅前美容院、行ってよかった!
ずっと元気で続けてほしいな!
これから着物の話もいっぱいできそうで、楽しみが増えてまた嬉しい!

IMG_0398 (編集済み)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

お気楽日記ランキング

御来訪ありがとうございます。
よろしければどちらか、応援のクリックいただけると嬉しいです。('-'*)アリガトsan♪
プロフィール

ahirutouban

Author:ahirutouban
お肌をキレイにしてくれるコスメと着物と「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きなガー子の日記です

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ご覧いただき、
ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしければ、応援の
クリックいただけますと
いっそう嬉しいです。
 八(^□^*)

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村
お気楽日記ランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも一覧

小さいおうち

☆彡LOVE AFFAIR☆彡

目指せ現役85歳!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ